About 2008年10月

2008年10月にブログ「武典ブログ」に投稿されたすべてのエントリーです。過去のものから新しいものへ順番に並んでいます。

前のアーカイブは2008年09月です。

次のアーカイブは2008年11月です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。

« 2008年09月 | メイン | 2008年11月 »

2008年10月 アーカイブ

2008年10月01日

ATAMI LOVE!


熱海に生まれ、熱海に住む。
熱海を愛するってことは大切ですよね。

どこに行っても熱海に帰ってくるとこんな良いところは無いんじゃないかと思う。
熱海大好き!熱海最高!
それを何かに形にしたいと日々思っています。
と言うか、間もなく実行します。
お楽しみに!!

2008年10月02日

絶品!ハンバーグ牛スジの煮込み


熱川教室に通って早10年。一か月に二度は伊東線に乗ってきた。
でも、この南伊東の駅に降りたのは初めて。

この駅の界隈に美味しいハンバーグを食べさすお店があると聞いて出かけました。
と言っても、実際は仕事です。
ここのスタッフの人に仕事の用事があったのです。
12時過ぎに店に着いた。
僕が初めの客だったらしく、店内は入ってもスタッフさえいなかった。
『よろしいですか?』と二度の大きな声でオーナーシェフが出てきた。

店内は狭いながらも清潔感がある。
壁の山の写真と現代音楽はもったいない感じがしました。
今日のランチはハンバーグと牛スジの煮込みだったので注文。
そのほかにスープ、魚介のマリネとパスタを注文した。
なかなか来れない店では少し多めを注文したいのが僕。
だって、何かに発見があるかも知れないからね。


マリネ、かぼちゃのスープもまあまあ。
スープは僕には少しミルクっぽかったかな。
前評判の高かったハンバーグと牛スジの煮込みがテーブルに。
見た目はかなり良さそう。


確かに旨い!
盛り付けは繊細でないまでも味はこの辺でもかなり良いのではないか!
はじめてハンバーグをおかわりしたいと思った作品でした。
ハンバーグの上に少し乗った牛スジも素晴らしい。
これで1000円強のランチは凄い。
熱海にあったらかなりはやるよねーとか静かな店内でスタッフのK君に話す。
最後はツナとナスのトマトパスタ。
これも良い味だった。

こんなに美味しい料理でも、場所や店内の内装・音楽で次回に来ようと思う気持ちは難しい。
商売は難しいものですね。

食事を終えて仕事の打ち合わせで急ぎ熱海へ戻る。
夜はJCの次年度理事のセミナーとやらで終わったのは12時過ぎでした。
今日も忙しい一日でした。


2008年10月04日

神輿で腰を痛めた夜・・・

昨日は会計事務所との打ち合わせやらで何となくバタバタした。
絵描きってやつはどうも数字には弱い。

今日は朝から来月に迫った国際アート展の打ち合わせで起雲閣へ。
小田原からも小田さん、瀬高さんと会長の松尾さんが。
野田館長と皆で二時間うちあわせ。

その後はスタッフ会議。
終わったのは夕方。
会議中も幼なじみのちゃー坊から電話が何度も鳴る。
『たけちゃん、今日は湯前神社の神輿だから頼むよ!』
急いで着替えて神社へ。
宮神輿を担ぐにはもの凄い少ない人数・・・・。大丈夫か。

『おい!しっかりしろよ!神輿にたかれ~』と女性のもの凄い声。
僕はああいった女性は苦手だよ。
それに神聖なる神輿にたかれって言葉はよく使うけどどうかね・・・。

そんなこんなで30分ほど休憩なく担ぐ・・・。
うーん腰がおかしい。

その後は休憩をはさんで兄弟会の勢輿會の神輿を担ぐ。
これも少なくて抜けられない・・・・・。
久々の神輿と最近の疲れから腰に激痛!!!!!
困ったよ・・・。
夜はしばらく眠れませんでした。どうなってしまうの?僕。


2008年10月05日

合評会と柿右衛門

朝から長泉美術展の表彰式と合評会に出かける。
昨日痛めた腰はまだ痛かった。

合評会とは審査員がみんなの絵を一つ一つ講評するというものです。
最高賞を受賞した方など順番に皆さんで勉強会です。
素晴らしい企画ですよね。
もう21回目とか。
若輩の私の意見を年配の大先輩方が真剣に聞いて下さいました。
絵描きにはいろいろあると思います。
本人が大作家で、教えるのも上手いスーパーマンから絵を描くより教えるのが上手い人など・・・。
野球でもそうだよね、素晴らしい選手が素晴らしい監督になれるとは限らない。
僕なんかは自身の絵はまだまだですが、学校に授業に行くととても喜ばれる。
政治家一家に生まれたせいか、人が多ければ多いほど緊張しないし饒舌になってしまうの。
まあ、それだけにときには生意気だってお叱りもいただきますが
悪いことはしておりませんから。
応援もして下さらない人のご意見はつーと流します。
ごめんなさい。
話がそれましたが表彰式など終えて皆さんで記念撮影。

終えて、熱海に帰る。
今日は夕方から新しいスタッフの面接と懇親会。
Dも納得した様子で、明後日からわが社に来ていただくことになりました。
そのまま三人で熱海の人気有名店の柿右衛門に。
串焼きなどをほおばりながら楽しい夜でございました。
しかし忙しい毎日で困ります。

2008年10月06日

悲しい決断

今日は悲しい決断をしました。

『今年の日展出品は諦める』

と言うことです。
日展には21歳から出品を重ねてきました。
約11年間ですね。入選は8回、落選は3回。
日展は出せば入選すると思ってる人は少なくないけど、入選するのは至難の業です。
もちろん、150号の大作を描ききって出品するもの大変。
僕も毎年これを続けてきました。
今までもいろいろなことがあっても、出品はしてきました。
高山先生をはじめ、多くの諸先輩方のご指導をいただきながらできたこと。
もちろん家族の支え、友人、後援者の方々もあってのお陰。

しかし、今年はどうしても描ききれなかった。
理由はいろいろあって言えませんが、一番は時間が無かった。
このブログを見たら食べて飲んでそんなことしてたらできっこないよ。
坂本は絵描きだろ?ってお叱りを受けそうですが、絵描きと言えども人間。
昔の絵描きのように絵だけ描いていれば生活できるってことはないからね。
いろいろな活動もしなければならんのですよ。

高山先生、門下の先輩方、後援者の皆様には本当に申し訳ありません。
来年は計画的に時間を作って制作に専念したいと思います。
自分でも悲しい決断でした。

2008年10月09日

セロマジックより友の心


昼食は藤曲さんのお店で人気の石焼ドリアを食べる。
熱々はとても美味しい。
僕はぐらぐら煮え立ったものでも平気で食べられる。
でも、胃に入った瞬間に胃がびっくりするのが分るんだ。胃に悪いよね・・。
さて、午後の新幹線で銀座に向かう。

とある会社の役員の方と打ち合わせ。
打ち合わせを終えて、伊東屋で来年の手帳やら仕事道具をそろえる。無いものは注文。

夕方は親友のカズミ夫婦と待ち合わせ。
銀座で軽い夕食をとってから、三人でJCBホールに向かう。
『セロマジック革命』を見るためだ。
カズミ夫婦が新婚旅行先のラスベガスで見たマジックショウの話を身振りを加えながら話してくれたのは先々週の焼肉例会の日。
それから一緒にラスベガスに行こうとか、香港に行こうとか話していた。
先週『たけちゃん、セロのマジックのチケット取れたから行こう』って二人からメール。
ちょうど仕事もあったので、抜群の日程。

ホールにはほぼ満員の人。写真は禁止だったので、ごめんなさい。
そうね、はじめて生で見るマジックは良かった。
何よりセロはカッコいいね。
内容はもちろん、そんなことよりカズミ夫婦の心に感動していた。
僕の行きたいって言葉を真剣に受け止めてさ、僕に見せたいとチケットとってくれたんでしょう。
ありがとう。

ハンバーガーが壁から出てきたよりそっちが感動したんだよ。
友人のありがたさに感謝した夜でした。

2008年10月10日

考えてしまう脳みそ


よくですね、親にも友人にも最近では仕事のパートナーのDにも

『毎日何を複雑に考えているの?』

って言われます。
確かに自分でもよく毎秒いろんなこと考えんなって思うわけですよ。
何をどう考えてるってことは無いんだ。癖なんですね。
あーしたら良くなるかな、これはこうしたらとか・・・。
先の先の先を考えてしまうんだ。この脳みそどうしようもないんだよ。
理想ばっかり高いと言いますか・・・。

昔は我が家は代議士も出してる家ですが、ごく普通の家庭に育ちました。
親の七光りも財産も全くありません。
親が有名人で、事業家で『ああ、〇〇さんちの坊ちゃんですかー!』なんて言われたことはない。
同級生でも近所でもいましたよ、自分から〇〇の息子ですってアピールするの。
まあ、無い物の妬みでしょうかね(笑)。
でも、その分悔しさというのか頑張ろうって気持ちは人一倍ありましたよ。

会合へでても、式典に行っても壇上の人とそうでない人がいる。
誰だってひな壇に上がりたいよね。
幼い頃からよく母に『あのおじちゃんは何であそこに上がれるのぉ?』って聞きました。
『たけのりも一生懸命勉強して、一生懸命働けば大人になってそうなるよ』って言われたもんです。

でも僕の理想はね、
毎日朝早く起きて、愛妻弁当持ってさ汗びっしょりになって働く。
もくもくと働いて仲間と世間話して笑いながら昼飯をもりもり食べる。
それから夕方まで妻のため、子供のために疲れ果てて働く。
家にまっすぐ帰ってさ、『お父さんお帰りー』って妻や子どもに迎えられて
『汗臭いねー、お風呂にはいろー』とか子どもに言われながら湯船につかる。
風呂からあがると奥さんがご飯作ってあって、テレビを見ながら家族でモリモリ食べる。
ビールを一缶呑んで、テレビを見ながらうとうと・・・。
そして疲れて何も考えないでぐっすり眠る・・・そして繰り返しの朝が来る・・・・。
これ、理想ですよ。ホントに。

勉強も仕事も人一倍頑張ったということはありませんでしたが、
なんとかして自身の生き方を作りたいとは常に考えてましたし、
ひとと同じことはしたくありません。
今も毎秒そんなことを考えてるんですかね。


2008年10月12日

湘南の風と婚約

朝、友人のKから電話が入る。
何でも久々の休みだからドライブでもしようと言うことになった。
本当なら日展出品でバタバタしてる頃、
申し訳ないとは思いながらも秋の湘南の風にでもあたろうと出かけてみる。

湯河原から旧道に入って海の見える場所に僕の大好きな ナン を食べさすコート・デュ・サラがある。
ここはそうね、今から約10年前にお世話になっていた不動産屋の社長から紹介された店。
親友のカズミ夫婦も僕が紹介してから時々来てるようだ。
ここのホールを取り仕切る後藤さんは、息子さんが僕の大学(日芸)の後輩でもありとてもよくしてくださる。
休日はいつも満員なので熱海ビーチラインを通るころに電話で予約。
『もしもし、あのー、今日は空いてますか?』との問いかけに
『あ、坂本さんですね!お席ご用意しておきます!』と後藤さん。
僕の声としゃべりに特徴があっても、名前を言わずに一年ぶりの客を判断するのはプロ!

旧道のくねくね道を通ると左手に白と黄色で装飾された店に到着。
後藤さんがお迎えくださる。
しかし、私とあまり変わらない息子さんがいるご夫人にはいつ見ても見えません。
本当にお若いですね。

二階の海の見える席に着くとチャツネが用意された。

さっそくご自慢の魚介のカレーとナンを注文。
今日のおススメにさんまのグリルがあったのでそれも注文する。

席の横でたくさんの香草と一緒にさんまが調理される。
香りが素晴らしい!


熱々のできたては見るからに旨そうだ。
やはりできたてのプレーンナンにのせていただくのは最高!

どうです!この大きさ!味も抜群です。
そして魚介のカレーが。素材の旨味が凝縮されながらもあっさりとした味。


最後にアップルナンをいただき御馳走様。
そうね、ここなんかは場所は非常に悪い。
でも、なんか来たくなるんだ。商売とはやはり難しいもんです・・・。
後藤さんに見送られながら湘南方面に走る。

知人の陶芸家の工房兼展示場におじゃまする。

その後は気持ち良い風にあたりながら心の洗濯。
夜は同級生のフミコと空間デザイナーの彼氏に会う。
『たけちゃん、私たち結婚することになりました』
え、本当!まあ、そうなるとは分ってたけど良かったねぇ。
友の爽やかな報告も僕の心をきれいにしてくれた。

2008年10月13日

食べるということ

人間って何で食べないといけないのか?それは生きていかなくてはいけないからさ・・。

種族を残すための性欲と生きるための食欲は大切であって卑しく思うのはなぜか?
まあ、特に食欲ってやつは生まれたその瞬間からオギャーといって欲するよね。
生きなくてはいけないものだから。

僕もこのブログを書いていると、あんた毎日食べ歩き生活かい?って言われる。
確かに絵描きのブログだけど食べ物三昧だね。
それで良いの。僕の空気を解って欲しいから。

みな、食べない日ないでしょ?
何を食べるかがそう感じるんだろうね。
卑しいと言われればそうかもしれないけど、一生懸命食べたい。
一食、一食を大切に食べたいの。
お腹がいっぱいになれば、カップめんでも料亭のうどんすきも同じかもしれない。
でも、大切にいただきたいの。

飽食の日本人はあれがうまいのこれはいけないのとは
飢餓に苦しむ国の方には申し訳ないけど、僕は明日死んでも悔いのないように
大切に食べたい。

まあ、結局は食いしん坊なのかもね。
今日はチェーン店のステーキを食べる。
帝国ホテルの嘉門も旨いけど、これもまあ、なかなかのもんでした。


2008年10月14日

そう言えば理事になりました

夜はホテル大野屋にて(社)熱海青年会議所の次年度理事のセミナー。
JCなんてと言いながら来年は理事という役職になってしまった、
いやさせていただけることになりました(笑)。

社団法人の理事って言ったらさ、日展も社団法人。
日展の理事って言ったらそれなそれは大変なもんです。
入選落選を数十年繰り返し、その中で特選を二回、会友、委嘱を数年さらに数年して新審査員に。
次の年に会員になって、それから三回の審査員就任で翌年に評議員。
評議員になって素晴らしい作品と功績で大臣賞を受賞。
さらなる功績で芸術院賞を受賞される。
そこでやっと(社)日展の理事になることができるのです。
これはもう、凄いことです。

まあ、僕も懸命に絵を描く生活はいたしますが入選落選の段階。
青年会議所でもそんな状態ではございますが、お役をいただきましたので
鬼倉次年度理事長のお役に立つように頑張ります。

2008年10月15日

新しいスタッフと鰻

本来なら今日は日展の搬入日。
朝から悔しくて情けなくて・・・・。でも、新たな気持ちで朝を迎える。

朝は11時に新しいスタッフのタカが来る。
今日から毎週水曜日は僕の手伝いなんだ。手伝うと言っても外回りが多くなると思います。
絵をお納めしたり、お客様の所に伺ったりと・・・・。
車の運転ができない僕にとっては大変助かりますよ。

朝はアトリエと教室の掃除を手伝ってもらい、
午後は、先日の個展でお世話になったお客様のところに絵の搬入とあいさつ回り。
熱海市内を数か所まわり、三島へ。

三島ではすみの坊の社長に絵を届けながらお昼をいただきました。
ここの鰻は本当に旨い!お昼は『うな太郎』といってこのうな丼がなんと1000円!

社長はほんとに太っ腹ですねー!
で、この握り鮨は740円ですよ!

鰻はもちろんここは寿司や刺身の鮮度も抜群。
ランチは是非行ってみてください!
僕の絵も15枚ほど飾ってありますし。

新しいスタッフも良く頑張ってくれてます。
まあ、調理もそうかもしれないけどね、絵描きの生活は難しいから。
たまご焼き作るように絵は描けないし、580円の生ビール頼むように絵の注文はとれないから。
仕事とはどちらも非常に難しいけど、頑張って欲しい。
Dと僕の戦力となってくれることを期待します。

今日は新たな一歩の一日でした。

2008年10月16日

秋の賞味会

熱川教室から帰って、すぐに沼津へ向かう。
今日は沼津東急の秋の賞味会に招待されていた。
前回は一人で参加したんだけど、食に興味ある友人を誘おうとカズミ夫婦、
下田、釜鶴のコウマ君を誘っていた。
平日だし、18時半からの開催と仕事があってみな無理そうだった。
で、結局コウマくんと二人で行くことになった。


東急の玄関はいつも花が美しい。
入り口では接客責任者の山田さんが笑顔でお出迎え。
『坂本さん、お久しぶりですね!』
そう、この頃なかなか来れなくて・・・。

席は少し奥まった二人には広い所を用意していただいていた。

先付けの錦和えは蟹の身もしっかりと坂本菊のほのかな香りが心地よい。


楽盛りは秋刀魚の小福寿司を中心に美しい。
ミニ大根のカーブと、海老の菊華寿司が彩のアクセントとなっている。
味は牛肉の松茸巻きが美味しかったかな。


お椀は茸汁だった。
松茸、しめじ、しいたけ、なめこと鱧が。
酢橘のアクセントにこのザクザク切ってある茸は良かった。
一番旨かったのはこれかな。


お造りは平目、まぐろ、カンパチ、鯛とボタンエビ。
これを醤油とドレッシングでいただく。
野菜も美味しくてこれにはビールがすすみました(笑)。

『たけちゃん、おれもう降参。おなか一杯だよ』とコウマくん。
あんた、これからがメインだよ、頑張んなさいよと僕。
僕もそうだけど、あなたも一店の店を運営する身。
ただ食べに来たんじゃあないよ、勉強ですと言いながら笑う。


煮物は菊花蕪。松茸に菊とちょっと重なり過ぎ。
この時点でこの餡の甘さが重くてちと残念。


メインの焼き物は柿グラタン。
熱々の柿のグラタン。初めて食しました。
そうね、中にはホタテ、海老などがどっさり。
周りは見ての通りの凝った演出。
煮物が甘かったし、この味付けも甘かったかな。
最後はちょっと重い感じした。


最期の食事にまったけ御飯だったらもう来ないよって思ったら
干し貝柱の炊き込みだったので安心した。


デザートのブラマンジェも美味しくいただきました。

今日は春に比べるとちょっと献立が僕にはうーんでした。
かなり美味しかったよ。
こないだの菊乃井が良かったからが、ちょっと凝りすぎの気がしました。
接客の若い女性はとても感じがよく良かったです。
あと、今回良かったのはお会計ね。
こないだは会計並んだの。ずらっと・・・。
やはり席でのお会計がスムーズだよね。

そんなこんなで大谷板長に見送られて風の冷たい夜の沼津へと・・・。

2008年10月17日

THE BLUE WATER

昨日の続き。
コウマ君と東急の秋の賞味会を出て、和食の後にはカフェしようって近くの
ブルーウォーターに。

ブルーウォーターまで歩く最中も、
ここの裏道に旨いうなぎ屋があって、そこのぬか漬けが最高だよとか、
ここオペラは熱海のカフェキチと同じ藤原さんのプロデュースのお店だよとか、
このさきの地下にはパイとコーヒーの美味しい喫茶店があるよ・・・・・など話す。

『たけちゃん、よくそんだけ知ってるなあ』
と感心だのか馬鹿にされたのかの一言(笑)。
まあ、これも勉強ですから。
旨いもん食べなくて、旨いもんだす店屋ができっこないんです。

で、この10年くらい大好きで時々行くブルーウォーターに。
ここは静岡の超人気店ですよね。
何を隠そう、パートナーのDもここで調理をしていたんだから。
知人のMさんも友人の健君夫婦もここの出身。
そう言えば同級生の洋は結婚式の二次会ここでやったなぁ。

確かにここの空気は素晴らしですよね。
人気のあるお店には同じ匂いがするんですよ。
それに、全てのバランスが揃っている。
飲食としてもメニューも良いし、美味しい。立地もこの眺めと広さ。

アパレルも独自のルートか、並んでるものもセンス良い。
立地としても都内行くには遠い伊豆や沼津、富士界隈の
おしゃれな若者が買いたいもんは揃ってるし。
オーナーのA氏のセンスが光る抜群のお店です。

『何たのむ?カツサンドが美味しいよ』の僕の一言に本気で苦笑い。
彼女とデートには最高だねーと、そこも苦笑しながら秋夜のカフェでございました。


2008年10月19日

近藤マネージャーとの会話

木、金、土曜日と絵画教室が続く。
最近は新入会員も毎月増え、教室も賑やかで嬉しい。
今日、日曜日も沼津の教室。
終えて、帰りを急ぐ。
絵画のマネージメントをお願いしている近藤さんがアトリエに。
近藤さんがみえるとパッと会場もどんな場所も華やぐ。

本当は来年の春に銀座での個展も企画してくださったのだけど、
僕の気持ちとして銀座はまだ早いかなと感じていた。
まあ、いろいろなことを含めて本当に良い話し合いができたと思う。

とにかく最近の僕は時間が無くなってきた。
そこを何とかしたかったのだが、今日は来年の新たなスタートに向けて
計画ができたように思います。
人との出会い、会話は本当に大切ですね。
どこにどんなご縁があって人生が決まるか解らない。

さあ、少しずつ来年の準備をしようと思います。
もうあと二カ月か・・・・・早いもんだね一年は。


2008年10月20日

友からの依頼

先日の同窓会で久々に会ったのりちゃん。
本当に約10年ぶり。
のりちゃんのお母さんには僕が日展に初入選した時も、新聞の記事をみて
お花を贈っていただいたり、僕の後援会にも入って応援していただいていた。

友との再会は本当に素晴らしい。
で、是非娘さんの絵を描いて欲しいと頼まれていた。
そんな打ち合わせも兼ねて会うことになった。

とある駅で待ち合わせ。
そこからはのりちゃんの車で向かう。
ちょうど、昼食時間だったので僕のおすすめの和食のお店に。

久々に話す時間は楽しいね。
中学時代のこと、小学校時代のことなど本当に時間が過ぎるのが早かった。
2児のパパでもある彼はやはり威厳があったな。
一流企業で家族のために働き、昨年はマイホームも建てたとか。

人を包み込む大きさを感じたよ。
友からの絵の依頼は本当にうれしいね、一生懸命描きますので待っててください。

2008年10月21日

贔屓ということ


僕はこのブログでも紹介してるように、高級店には行きませんが
自分が気に入った飲食店には何度も通います。

ただ旨いのはつまんない。
接客が素晴らしいだけもくだらない。
やっぱりバランスなんでしょうね。

今日はひさしぶりに さいとう に行った。
ここは一年前までは週に多いと3回は行っていたお店です。
魚屋直営で鮮度は抜群だし、安い。
なにかあったら僕は全てここでお願いしてました。
誕生会、お弁当から新年のおせちまで。
お客もどれだけ紹介したか分かりません。
だけど、ここのオーナーは面識もない。
ただ気に行ってたから通い愛したお店でした。

接客は本間さんの笑顔と、内山親方の気配りが最高でした。
『先生いらっしゃい。』という本間さんの言葉とともに、布のおしぼりとお水、お茶が出てくる。
普通は紙のおしぼりとお茶のみ。
僕は水を大量に飲むから、大きなグラスになみなみと水をくれる。
内山親方も、刺身は僕の好物のタコを多めにいれてくれる。
味噌汁の豆腐は嫌いだからさけてくれるんだ。
伊太利anも奥さんが接客の時は僕の水は言わずとも大きい入れ物に。
そういった心づかいがまた行こうって気になるよね。

お客を紹介しても、何らかのサービスをしてくれるようで、
それが目的ではないまでも、紹介した知人から電話をいただけば自分の店のように嬉しもんだ。
展示会も沼津まで足を運んでくれたり、気持ちが嬉しかった。
贔屓ってそんなもんだよね。

最近は親方が変わり、この一年で通ったのは今日で二回目。
本間さんは変わりなく嬉しい接客でした。
でも、内山親方、内田さん、本間さんの抜群のチームワークの昔が懐かしい。
今度はいつここへ来るのかな・・・。

2008年10月22日

演説とつくね

朝から何かと忙しかった。
昼過ぎ、下田の店に寄る。花と緑のインテリアショップ 萌。

どんな店に行くより花屋の前を通ればその季節がよく解る。
今日はハロウィンの飾りなどできれいだった。

『あんたかぼちゃでも買ってけば』
という店長の言葉はよそに、かわいいパンジーの鉢植えを買う。

夕方は親友でもある細野豪志総決起集会のため三島へ。
世の中の空気的にはまだまだ選挙はなさそうなので、入りを心配したがほぼ満員。
でも、連合の動員がなかったら半分以下というとこかな。
誰がプロデュースしたのか音響がうるさかった。
年配の方が多い集会にこんな音楽をかけてはとお尻がムズムズする。

しかし、話は迫力があって良かったよ。
僕は2階の席で元秘書の古長谷氏と雑談しながら演説を聞く。

今日はほかにも目的があったので、少し早めに失礼する。
会場のゆうゆうホールの近くに知人の飲食店があると聞いていた。
なかなか夜に三島にいることは少ないので、訪ねてみたかったの。

『こんばんは』とはいるとOさんは掃除をしていた。
『あれまあ、先生どうしたんですか?』
訳をはなし、カウンターに座る。
カウンターの中には私と同じ年くらいの板さんが働いていた。
とりあえず一人なので、おすすめを数品頼んだ。
ムカゴのから揚げ、イカと野菜のバター焼き、つくね。
なかでもこの手のひらサイズの大きなつくねは絶品!

ポン酢にくぐらせ食べる、旨い。
隣に座った都内から単身赴任という重役らしきサラリーマンの紳氏と話が合う。
でも、僕は電車の時間があったので1時間で失礼する。
熱海にあったら通いたいお店でした。

しかし、このつくねはまた味わいたいね。

2008年10月23日

男3人勉強会

いつだったか、下田がアトリエに来たとき

『ねえ、あんたさ、うちら少し勉強しない?』

と真剣な顔をして言ってきた。

『なんかさー、最近JCだの商売だのでさー、花の勉強が足りないと思うんだよねぇ』

確かに僕たちは絵を描き、花を飾るいわゆる芸術家のはしくれ。
最近はJCだの仕事だので、芸事をおろそかにしていることは間違いない。
初夏に予定していた花と絵のコラボレーション展もすっかりそのまま。
3年前の一緒の展覧会はかなりの好評を得たのに、続いてないのはもったいない。

そんなこんなで、月に一度は都内へ出て、美術やインテリア、
食に触れながら話をしようと計画していた。
下田が休みの木曜日に出かけるしかなく、やっと1回目のこの日を迎えた。
今日はやはり陶芸にコツコツと研鑽する親友のコウマ君も同行することになった。
11時の電車で都内へ向かう。
あいにくの雨だったが気持は晴れ晴れしていた。

1回目の目的は『高山辰雄遺作展』を練馬区立美術館に見に行くというもの。
実際は昨日急に決まったので、ほかの予定は未定だった。

まずは昼食を食べようと言うことになった。
銀座へ出て、スパイス〇〇ロというカレー屋に。
銀座松屋での展覧会の最中なんかは、近いのでよく通っていた。
今日の接客は最悪。
入るなりお客を罵倒するかのような、言い方で案内された。
注文をとったバイトらしき女性も最悪。
お勧めの骨付きチキンのカレーを注文したが、今日はチキンが切れたと・・・。
いつもはこんなじゃあ無かったけど。
結構好きな店だったけど、もう・・・。

最後にと思い、ハンバーグと野菜のカレーを食す。
味は悪くないのに、あの接客では・・・銀座のど真ん中ではあれで通用するのかね。

で、目的の先生の展覧会に。
素晴らしい作品に下田も感動した様子。

なんだか雨の日はどうも動きにくい。
傘をさし、水たまりを気にしながら歩くだけでもくたびれる。

男同士の集まりってこんなものかと思うくらい会話は少なかった。
Dとは鎌倉に出かけても、京都に行っても買い物に出かけても会話も趣味もあったから・・・。
はじめての3人会は今日で終わりかと思うくらい、疲れが出た。
青山に行く途中、あまりの疲れに皆で休憩。

僕もぐったりしてしまう。

夜はデパートの中を中心に展覧会を見て回る。
銀座松屋の人形展はとても勉強になりました。
そのまま夕食へ。


水たきを食べてやっと話が盛り上がる。

今回はちょっと準備不足。
次回はもっと予定をしっかり練っての勉強会を期待します。


2008年10月26日

習い事は素晴らしい!


沼津の児童画教室は現在8名の子供たちが通っている。
今日は花瓶のダリアを掛け軸に仕立てましたよ。

僕の教室は一教室で12名が定員なんだ。
以前は伊東教室で80名の生徒を教えていた。
二人の助手と僕とでもかなり難しかった。
大人でも子供でもやはり目がいきとどかないのは申し訳ない。
かと言って助手の人に教えてもらうのも、僕の教室に入ってもらったのに申し訳ない気がして
現在の12名定員制とした。
8名の教室はとても感じが良い。

教室の大家さんのお嬢さんのRちゃんはお月謝を納める際、
『ブデン先生、今月も宜しくお願いします!』と幼稚園の時からしっかり挨拶ができる。
躾とは素晴らしいもので、こういうお子さんは絵の上達というか、頭もよい。
もちろん、うちの生徒さんはみな挨拶は気持ち良い。
子供らしい子、もの凄い才能に恵まれている子、絵の大好きな子などみな素晴らしい。

今は塾には通っても、絵画教室に通える環境の子供さんは少ないよね。
とても残念です。
僕は3歳からピアノ、お習字、英会話、英文タイプ、空手、お花、油絵、スイミングと
多くの習い事をさせてらった。
通ってる時は、うちの親はなんでこんなにやらせるのと思ったが、
今となっては全てのものは僕の人生の基礎となっている。

六歳の六月六日までに習い事をさせると良いって聞いたことがある。
習い事は学校とは違う空気があります。
ピアノでも習字でも、その子の才能を是非のばして欲しい。
いろいろな体験を通さないと分からないもんです。


2008年10月28日

お不動様と僕

成田山の新勝寺。
僕がこのお寺とご縁をいただいたのはそうね、8年前ぐらいだろうか。

その頃、祖父が大病をし少しでも良くなるようにと、
祖父の酉年の守り本尊の不動明王にお願いしようとお参りしたのがきっかけです。
それから何となくご縁があって、お正月は成田の本山へ通い、瓦なども寄付した。
あとは毎月のように熱海にある新勝寺の直末のお寺に通っています。
このお寺は檀家もないし、さばさばして変な宗教じみてなくて良いんだよね。

毎月28日は御縁日。
今日はそんなことでお参りに。

深川のお寺から副住職が護摩焚きにみえます。
護摩とは木のお札に願い事を書いて、それを焚いてもらうのです。
毎月、母の身体健全、僕の厄難消徐、僕とDの商売繁盛・家内安全の護摩を納めている。
そうね、何となく心がすっきりするんだ。

今日も護摩を奉納。
焚かれる火をながめながら、日々の感謝をしました。


2008年10月29日

絵を納める喜び

水曜日。
10時にスタッフのタカが出勤。
昼過ぎまでは絵の梱包作業。
今日はまた三島市内の数件のお客様に絵を届けたりあいさつ回り。

14時に三島の神山様のお宅に絵を届ける予定だ。
軽い食事をすませて、神山様のお宅に。
前回の絵は西武の美術の方が届けてくれたので僕は初めて伺う。
大きなお庭に大きな玄関。

正面には以前お納めした僕の富士山が掛っていた。
旧作と出会うのは感慨深い。
神山様とは息子さんが僕と日大三島の同級生という御縁。
そんなことで、すっかり可愛がっていただいている。

今日は前回の個展の一番の大作の『城山流々』をお納めした。
富士とそれを掛け換える。
タカもはじめてのこと。お客様のお宅に絵をお納めし、掛ける瞬間は嬉しい。
我が子の嫁入り姿を見るようだ。

『あーぴったりね、良かった』と神山夫人も喜んで下さった。
いつもありがとうございます。
我が子を宜しくお願いしますという気持ちで失礼する。

その後は数軒のお客様のお宅にごあいさつ。
『坂本君、柿を食べな』、『お茶飲んでって』、『良い骨董手に入れたから見てよ』と、
行くとどうしても長くなってししまうんだ。
でもそれが楽しいんだよね。

Dに頼まれた買い物もすませて帰宅。
その後は元スタッフのマイさんと、彼氏のユウキ君と食事に。
僕のおすすめのクレールへ。




たくさんの料理と久々のワインに楽しいひとときを過ごしました。
久々にお客になって良い気分でした。
なんか幸せな一日だった。感謝します。


2008年10月30日

絵を描く時間は?

毎日いろいろな所に出かけていて、本業の絵はいつ制作するの?
よく言われます。

以前も僕の日課を書いたことがありましたが、そうですね絵は夜に描いています。
だいたい、夜の11時から朝方の4時くらいが多いかな。
来客があったり、電話がなると仕事はできないから。
確かに日中描けたらそんないいことはないね。
体も楽だし、目にも良いし。

だけど、僕は多分同年代の絵描きにしたら来客が半端なく多いのではないかと思う。
多い日は朝から10人近くの来客がある。
もちろん、絵のお客様だけではありませんが。
以前も、制作に専念するために電話もインターホンも出ない!って壁に書いたことはあった。
でも一日で無理でした。

よく祖父に言われましたよ、『人が出入りする家は良いんだって』。
僕のアトリエはそんなに広くはありませんが、みんな居心地が良いってかなり長居するんだ。
嬉しいですよ、下田君も長いと二時間はいますね(笑)。
みなさんも是非遊びにいらしてください。

今日の夜はまたJCの次年度理事予定者セミナー。
下田から会計士の先輩がお話くださった。とてもよいセミナーでした。
その後はメンバーの藤田さんが経営されている多賀の旬蔵へ。
昼は何度かうかがいました。
夜の今回のお食事もとても美味しかったです。