About 2011年02月

2011年02月にブログ「武典ブログ」に投稿されたすべてのエントリーです。過去のものから新しいものへ順番に並んでいます。

前のアーカイブは2011年01月です。

次のアーカイブは2011年03月です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。

« 2011年01月 | メイン | 2011年03月 »

2011年02月 アーカイブ

2011年02月01日

カレーの香りと熱海桜

清々しい晴天です!
こんな日は心から気持ちが良いなぁ。

そんな訳で散歩に出かける。
昨日まで熱海桜祭りとかを糸川沿いでやっていました。
とても賑やかのようでしたね。
熱海は今、熱海桜が満開です。
糸川は我が家から歩いて3分の場所。わざわざ行くというより通り道。

歩くと洋食の老舗宝亭さんのランチの看板に目が行く。
『今日のランチは豚の生姜焼きに魚フライ』・・・・・。
花より団子は芸術家にはご法度かもしれないけど、腹が減っては戦がの精神で。
入ると超満員!60席はある店内が人でびっしり!
さすがに人気店の宝亭さん。

『先生、山田さんと相席で良い?』と奥さん。
来宮神社の山田宮神輿保存会長と相席を。山田さんとはランチで結構いろんな店で一緒になる(笑)。

ランチのライスにカレーをかけてもらう僕の定番。
2.01.bmp
どうです、美味しそうでしょう。
ウスターソースをかけて・・もぐもぐ。

それからも続々とお客が絶えない・・・。10組は入れずに帰って行きました。
しかし凄いなあ。
あ、この宝亭さんのお店のロゴは僕のデザインです。
人気店には僕のロゴ、絵がかかっていないと!!僕のロゴ、絵があるから人気店に!?
まあ、どちらでもいいですが僕が皆さまから気をいただいてることは間違いない。

美味しく頂いて、桜を見に行く。
2.01%282%29.bmp
蒼い空に桜が輝いている。美しい。
『綺麗だなあ。素晴らしいなあ』を連発して大声で言っていたので
バス停にいた専門学生に笑われた。
でも、それが良いんです!サッカー日本代表を応援するのと同じ。
大きな声で美しさを伝えると桜もますます輝くのよ。
2.01%283%29.bmp
2.01%284%29.bmp
桜って日本人の心にピタッとくるよね。
さてと、桜の絵を描こう!

2011年02月02日

梅の香りとキツネそば

午前中の歯医者の検診を終えて、天気も良いので熱海梅園に向かう。
最近は新聞やテレビでも取り上げられていてまことに嬉しい。
とある有名企業の篤志家が財を投じてくれて整備したとのこと。
有難いことです。

で、梅園の梅の開花状況は・・・・・
2.02.bmp
見事でした。
梅は見るより香りを楽しむ樹木。
梅園に入るなり梅の花の心地よい香りがいっぱいです。

あ、そうそう熱海梅園は昨年までは入場無料でしたが
今年からは一般300円、宿泊者と市民は100円かかります。
宿泊者とか市民は証明書が必要とか・・・・まあ、当然ですか。
僕は歯医者に行ったので健康保険証でパス。

入場料を取るや取らないやらで話し合いあったようだけど、300円は当然。
僕は必要なお金は取るべきだし、正直この見ごたえでは安いと感じたよ。
2.02%282%29.bmp
もちろん、たった300円とは言え多くの皆さまに入場料をとるなら
しっかりとした整備が必要ですね。
今日も韓国庭園の赤い工事ようのポールが置きっ放し、
足湯の失敗した削りっぱなしの大きな石、そのほかにも目にあまるものは多かった。

あと最悪だったのは澤田記念館の展示の仕方。
これは作家への冒涜ですな。
照明は切れてるもの、所狭しと飾ればいいって感じ。
僕の大好きな名作『銀河の夢』も暗い入り口の角に置いてあってまことに残念。
芸術とか関係ない税務課退職の天下り館長とかがいるのかな。
素晴らしい澤田芸術がこれではかわいそう。

まあ、いろいろ注文はありますが是非多くの方に梅園に足を運んで欲しいです。
時計を見ると13時過ぎ。
今日は朝から何も食べてなかったので、茶店に立ち寄る。
しかし、この梅園内の店舗ってずっと同じ業者が入って変わらないけど
これもどうかと思いますね。官民の癒着ってやつかな。
ちゃんと入札とかやって欲しいとも感じました。
2.02%283%29.bmp
注文したのはキツネそば。650円なり。
こういったところで食べる蕎麦はホッとする。
のびきったそばにスーパーで買ったお稲荷さん用のおアゲが入っただけのもの(笑)。
あまりにアゲの味が濃くってびっくりした。
お店で食べたらガッカリだけど、茶店で食べたら満足のモノ。露店の焼きそばと同じだよね。
人間とは環境の動物だと感じました(笑)。

『ごちそうさまー』と僕。
『先生、良い絵が描けそうですか?』とお店の女性。
面識は無かったけど、僕を知ってくれてるのかな。

梅の香りとキツネそばに癒されて家路に着きました。

2011年02月03日

福はうち!福は内!

二月三日は節分ですね。
もちろん我が家では幼い時から必ず豆まきはしてる。

僕はこの10年、地元の氏神様の来宮神社で年男として豆まきをさせていただいている。
なんで豆をまくのか知ってます?
鬼退治、邪気を払って無病息災をいのるとか・・・。
でも、福は内!って言葉が良いじゃあありませんか。

そんなこんなで午後に来宮神社に向かう。
来宮神社は最近パワースポットとして大変な人気。
何といっても樹齢2000年の大楠が守ってくださいますから。
今日も多くの方が福を求めていらしていました。

社務所にて温泉通り町内会婦人部の皆さんが裃の着付けをテキパキとしてくださいました。
そしてこれが裃(かみしも)姿。
2.03.bmp
となりは僕の後援会・武典の会幹事もしてくださっている藤曲敬宏熱海市議です。

今日の年男年女は100名とか。
芸能人やら熱海の名士と呼ばれる皆さんが来てました。
僕も今年の開運成就を願い神殿にて玉串を奉納。
2.03%282%29.bmp
巫女さんの舞いに気持ちが綺麗になった。

そして厄除け追難豆まき式。
福は内!福はうち~!と豆をまかせていただきました。
友人のY子からも緑のジャンバー着てるからこっちに投げて!とメール。
2.03%283%29.bmp
凄い人の波でした。

終わってからは、成田山新勝寺の末寺に。
こちらでも毎年家内安全と母の身体健全を祈り護摩焚き。
僕はこちらも講の役員になってるので、欠かさずお参りしています。
2.03%284%29.bmp
バタバタとしながら今日は熱海青年会議所の例会。
来月は仕事で上海に行き例会は欠席するので今月はしっかり出席。
終わって足早に自宅に戻り、我が家の豆まき。

『鬼はー外!  福はー内!』と声高らかに10回!!
これが終わると気持ち良く、春が迎えられる気がいたします。

2011年02月05日

首相補佐官と桜

友人下田と活動する花と絵のコラボレーションCOLOR BOUTQUE(カラーブティック)。
昨年は4月と12月に熱海市の起雲閣にて展覧会を開催した。

まあ、僕は自画自賛は好きではないが、多くの皆さまから賞賛のお声を賜ったのは事実。
テレビニュースから新聞までいろいろと出演させていただき、僕の活動の楽しみの一つともなっている。

さて、今日は親友の細野豪志衆議院議員のパーティーの会場装飾をすることとなった。
長妻昭 前厚生労働大臣も来られるし、細野も首相補佐官とかになっての初めてのお披露目だ。
とにかく今回は親友のために会場を華やかな春の空気にしたいと思った。

政治家のパーティーなんか正直面白くも何ともない。
ありきたりの話をして、できるかどうかわからない公約を述べ、帰ったらすぐゴミ箱の
パンフレットをまき散らす。ガンバローとか手を上げるのも正直恥ずかしい。
議員たちが選挙のために名刺配りをする場なんだ。

まあ、細野豪志の会は違うけどね。細野豪志ファンクラブの集いですから。
出席者の多くはご婦人がた。
だからこそ(笑)、居心地の良い空気にしたかった。
2.05.bmp
桜と竹を中心にして会場を春の空気にできたかな。

『ブデン先生、会場が花の香りで包まれて本当に爽やか!』
多くのご婦人がおっしゃってくださり、記念撮影をしてたよ。
2.05%282%29.bmp
桜と首相補佐官。
補佐官の文字がとれてそうなるべくを親友として願ってるよ~。

2011年02月06日

48の瞳

長泉町にて今年も児童画教室がはじまりました。
僕が遠藤町長に提案し、昨年から始めた町主催の事業。
今回も24名の定員に倍近い応募があって、抽選で24名を選んだとか。

長泉町は子供を育てやすい街ナンバーワン。
町が豊かで自然もあって、なおかつ文化教育への対応はとても柔軟。
それに比べて熱海市はまことに情けない状況です。
まあ、それも少しずつ提言して教育しなければと考えてますが・・・。

さて10時開講の予定に9時に会場の桃沢工芸村に到着。
するともう一人の児童がお父様と待っているではないですか。
なんだか気が早いなぁと思いながらも、嬉しくなりました。

『先生、おはようございます。何かお手伝いいたしましょうか?』と、まんまるメガネのかわいい少年が。
しつけが良い、育ちが良いと感じました。名前はたまき君。
今日はこの子を中心に授業をと決めた。

即座に24名の学級委員長に指名。
『え、僕がですか・・・』
『そうだよ、今日からたまちゃんが学級委員長!はじまりと終わりのあいさつを頼むよ』と僕。

そんなこんなで生涯学習課の山田課長と担当の古木さん、
助手をお願いした美術展実行委員会の下山さんと時枝さんと24名を迎えた。
静岡新聞社さんの取材も入って会場は賑やかな空気ではじまりました。
2.06.bmp
とにかく僕が毎回出すテーマは『良く見て大きく描く』です。
3色のアネモネを描いてもらいました。

気取って上手く描こうとなんか子供は考えて欲しくない。
自然を見る、植物も大切な命、見て匂って触れて感じて描いて欲しい。
絵具の使い方とか、技術的なことは学校で教育者に習えばいいのです。
僕は絵描き。だから絵描きとしての空気を感じて欲しいのです。
2.06%282%29.bmp
48の瞳がきらきらとして、花を見つめ、筆を走らす姿は自然です。
森の木や、野生のシカを見るようでした。

どんなふうに描かせるか良く聞かれますが、詳しい内容は企業秘密(笑)。
次回に完成します。

終わって、山田生涯学習課長と来年度の打ち合わせ。
3月半ばには日本画教室の展覧会、6月に児童画教室、8月は2回のワークショップ。
9月からは新規の日本画教室が始まる。

忙しくなりますが、楽しい毎日。充実しています。
感謝。

2011年02月09日

食はやっぱり芸術

またまた長泉の教室。
今日は日本画教室です。しかし、このところ月に4回は長泉に通ってる。
第二の故郷みたいになってきたよ。
僕は車の運転ができないので、毎回送迎は生涯学習課のみなさんがしてくださるの。
感謝しますm(__)m

来月16日から20日まで、長泉桃沢教室の日本画生徒作品展を開催することになった。
『先生ー!もう展覧会でホントに大丈夫ですか!!?』と生徒の皆さん。
大丈夫!安心ください。僕がついてるんだから。
日本画はじめてたった半年。12回の教室で大きな会場で展覧会。
確かに驚きだけど、展示はしてみるととても発見が多い。
作品なんて家にため込んで一人でニヤニヤ眺めるもんじゃあない。
沢山の方々にご覧頂いて、次へのステップにしましょう。
僕と、助手の下山さんの作品も展示し大小20点。楽しみです。

終わって、駅まで新婚ほやほやの生涯学習課の古木さんが送ってくれた。
何となく新婚さんは爽やかで春の空気がする。良いねぇ。

そんな幸せいっぱいの空気のまま僕はランチに向かった。
場所は『ターブル・ドゥ・クドウ』。
以前、デザインのことなどで大変お世話になった静岡の人気デザイナー
ケンブリッジの森の藤原さんデザインの有名なお店。
10月に初めて行って、一つ一つの美味しさと美しさが忘れられなかった。
その後も3回ほど行ったが、貸し切りだったりでご縁が無かった。

今日は日差しいっぱいの店内は5組の女性客が食事を楽しんでいた。
まずはベルギービール・セゾンレガルを。
2.09.bmp
のど越しが良くて、すっきりとフルーティー。琥珀色が美しい。

アミューズには自家製ピクルスとパテ。
2.09%282%29.bmp
量としてはあとピクルス2つ欲しい感じでした(笑)。
味は美味しい。

前菜にはオマールとウニのクープ仕立て、ニンジンのムース。
2.09%283%29.bmp
これマジで旨かった。
オマールは少し塩と酸味があって、それを上のジュレと人参のムースの甘みが絶妙。
口の中でウニの甘みが混ざって、うーーん、旨い。
色も綺麗でしょう。この上につまらない飾りの香草とか無いのが良い。

次はオニオングラタンスープ。
2.09%284%29.bmp
コクもあって、味の濃厚なのが良い。
最近はフレンチでも健康志向とやらで、味もへったくれもない料理が増えた。
素材の味がとか良いとか言いますが、僕はそうは思わない。
ソースとかその濃厚な味のうまみを味わわなきゃ、イノシシが竹の子食べるのと同じでしょ。
旨いもん食べるときは健康とか言ったらいけないと思いますよね。

メインはホロホロ鳥のオーブン焼きキノコソース。
2.09%285%29.bmp
正直、あんまり期待してなかったんですよね。
味ではないですよ、量として。
しかし、かなりのボリュームもありましたし、味もなかなか。
それにしっかりホロホロ鳥でした。
最近はターキーとか言っても普通のニワトリだったり、
鴨せいろとか書いていって当然のごとく普通の鳥肉出す店がありますからね(笑)。
ここはジビエもやると聞いたことがあるので、本物です。
アピシウスのジビエも久しく食べてないなぁ。
鳥も臭みもなくて、中の詰め物のひき肉とかも上手にできていた。
下のマッシュポテトと一緒に頂くとさらに濃厚になって美味しい。
アピシウスのジビエのカイエット仕立てのような感じ。

中でも感動したのがデセールのこのタルトタタン。
2.09%286%29.bmp
下のパイはサックサク、上のアメはパッリパリ。
リンゴの甘みの加減も良かった。
ミクニとか、カンテサンスとか、アピシウスみたいな店は専門のパティシエがいますけど
この規模のフレンチってデセールをいい加減にする店が多いんですよ。
作り置きして、皿に盛ったら終わりみたいな。
クドウさんは素晴らしかったですね。美味しく食べてもらいたいって心が伝わりました。
紅茶は僕的には薄かったのでちょっと残念でしたが。
このメニューで5000円にならないんですから さらに素晴らしい。

確かに、僕の好きなラ・ターブルド・トリウミほどの芸術性と美味しさは無いけど
三島にこれだけの良い店があるの嬉しいですね。
冬でも日差しが暑いので、ご婦人がたはシミ予防が必要かと思います。

10月の時のメニューもついでにアップしますね。
2.09%287%29.bmp
今回と同じくピクルス。10月はたっぷりでした。
2.09%288%29.bmp
ズワイガニとアボガドのタルタル。上のオレンジはにんじんのカリカリ。
これもかなりの旨さでした。
フランス、特にパリのフレンチって確かにタルタル多いよね。
僕は生肉あまり得意ではないので、フランス行ったときは結構タルタルで苦労した。
2.09%289%29.bmp
人気のオニグラ。前回のほうが焼き色は良いですね。
味は今回のほうが好きでした。
4か月も経って味を覚えてるのかって?もっちろん!そこは僕の舌の才能ですよ。
2.09%2810%29.bmp
メインはオマールと魚介のソテー。
このソースが美味しかった。確かカレー風味でした。
オマールもプリップリでね。
2.09%2811%29.bmp
デセールはイチジクのコンポート。
これもあと10個食べたいくらい旨かったなあ。

あと、ここはパンも自家製のようで、オリーブオイルとアンチョビにつけて食べるのが最高です。
今日もおかわりしました。

2011年02月10日

20年という歳月・・・・

午前中に知らない番号から携帯に電話。
『あ、もしもしミヤシタと申しますが、坂本さんですか?』と。
『あ、トオル?どうしたのよ。』
声ですぐに市役所で働く小中学校の同級生のトオルと分かった。
『あ、たけちゃん、実はさ・・・・』

聞けば最近、市役所内の文化会館の倉庫を掃除中に僕が中学の時に描いた絵が出てきて
トオルが保管してくれているとのこと。
本来ならばとっくに捨てられている保管期限は過ぎていたが
どういったわけか、その絵一枚だけが残っていたとのことだった。

20年経ってそんなことがあるもんなんだ。ましてその絵だけとは不思議????
正直、びっくりした。
それに『赤いパラソル』と題名がついているらしいが僕らしくないなぁ。
違う人のナンじゃあない?と言ったが、トオルがどう見てもたけちゃんの絵と字だよと確信をもって話していた。
イタリアのサンレモ市に交流した絵のようだと。確かにそんなメダルはもらったことは記憶にある。
半信半疑で市役所3階の文化交流課に取りに行った。

着くとトオルはいなかった。
『先生、この絵です』と課長たちが絵を出してくれた。
うーーーーーーーーーーん(・_・;)
自分の絵と自覚するまでに恥ずかしながら10秒かかった。
2.10.bmp
自分が描いたものには違いなかったが、全く記憶が無かった。
なんて稚拙な雑な絵だーと思いながらも嬉しい。
裏にするとこんな文章が張り付けてあった。
2.10%282%29.bmp
なんじゃこりゃ(笑)  笑ってしまった。

でも、春のこんな日に同級生のトオルのおかげでこんな幸せに巡り合った。
多分、トオルじゃあなかったら捨ててしまったに違いない。
20年経っていたが、色あせることもなくしわもなかった。

嬉しくて階段で会った小松観光文化部長にも見せた。
『いやー先生の今の元になる大切な作品ですね、小学生時代の絵ですか?』と。
『いえ、中学です!』と僕(笑)。
まあ、確かに小学生のような空想画だ。上手さは無いが、とにかく嬉しかったの。
2.10%283%29.bmp
気分が良くてそのまま海辺を散歩。
桜と海の見えるお気に入りの場所で20年前を振り返った。

フミコとエミと毎日ワイワイとリコーダー練習した音楽室・・・
小川さんとヨーコとオオダテとチョークでもりもり絵を描いた教室の黒板・・・
ヒカルと競争してパンを6枚食べた給食・・・・
コンちゃんやミヤザキさんと小説を黙々と読んだ図書室・・・・
3組のみんなと長縄大会優勝してバンザイした運動場・・・・
親友ウエダと成績が学年10番で一緒になって笑った中央階段・・・・
神様役でド派手な衣装を着て皆を唖然とさせた体育館・・・・
何もかもが新鮮でキラキラと輝いて見えた。
とにかく僕の20年前はたぶん誰にも負けないくらい楽しい一番の中学時代だったと思う。

時は過ぎ今は上に書いたみんなもすっかりジジババ(笑)。
スポーツ万能イケメン明もすっかり太り、ウエダもただのサラリーマンのおっさんに。
フミコ、ヨーコも重力には敵わず目じりにシワが!違うか(大笑)
みんなー!今でも輝いてますか?心はおっさんになってないか?
夢や希望はまだあるのかー?

でもね、みんなと出会って僕がいる。
僕は今でも物凄く幸せな日々を送っています。
感謝します。

2011年02月12日

うめぞうさんのカレー

先日ブログで思い出のカレーについて書きました。
今日は念願だったそのカレーに、うめぞうさんに再会することができたのです。
2.12.bmp
予報のように熱海の山は大雪。
ちょっと怖かったですが友人の車に乗っていざ沼津へ。

うめぞうさんと会うのは5年ぶり。
体調を崩されて熱海のお店を閉店なさった後もメールでの交流はありました。
僕はお節介な性格、もしかしたらそんなメールの中でうめぞうさんの心を
傷つけたことは無かったかと少し会うのが心配になりました。
メールでのやり取りもこの二年くらいなかった。

でも、あの味とあの笑顔に再会したいと願って願っての今日です。
三島、清水町、沼津・・・・。
そしてうめぞうカレーの看板を見つけた。
2.12%282%29.bmp
なんか嬉しいような、恥ずかしいような気持ちでドアに向かう。
2.12%283%29.bmp
『こんにちはー』
『いらっしゃいませー』と、先客の片づけをしていたうめぞうさんがいた。
僕の顔を見てハッと気が付いてくれた。
『お久しぶりです!』その声と顔を見た瞬間に不安は無くなった。
そこからは5年前と変わらない爽やかな笑顔が続いた。

店内はシンプルでかつ清潔感のある感じ。
それもうめぞうさんらしかった。特に気取った様子もなく、カウンターには昔と同じ水のヤカン。
僕は野菜ミックスカレーのポークをいただいた。
2.12%284%29.bmp
相変わらず旨かった。爽やかでコクがあって、なにしろ懐かしかった。
一口でその頃の様子がよみがえった。

『昔と違って辛くないでしょ?』と、うめぞうさん。
とにかくこの味を食べたくて、うめぞうさんのカレーを夢に見たほど。
詳しくは書きませんが、元気になって本当に嬉しかった。

熱海のこと、友人のことなど話に花が咲いて二時間近くおしゃべりをした。
大笑いし、元気になった。
うめぞうさんは旧知の仲ではない。
お店に行ったり、アトリエに来てくれたり交流もたった一年。
会ったのも合計で10回くらいか。だけど時間や回数じゃあないよね。

とにかく美味しいので沢山の人に行って欲しい。
もちろん僕も月に何度かは通うつもりです。

■うめぞう   
住所:静岡県沼津市五月町4-23
TEL:055-922-0115
営業時間:11:30~14:30/17:30~21:30
定休日:月曜日
駐車場:有(お店の南側に数台。看板があります。)

2011年02月14日

雨のバレンタイン

この数日は雨で何となく嬉しいです。

今日はバレンタインですね。僕にとっては恋人との愛の日ということは無いね(笑)。
そう、美味しいチョコの日ですか。
今年も多くの皆さまからチョコをいただきました。ありがとうございます。
2.14.bmp
このほかにもケーキに手作りロールケーキ、お菓子では沢山頂くでしょうからと
夕飯に刺身の船盛りをいただいたり・・・・23名の皆さま!ホントに感謝しますm(__)m
もちろんぜーんぶしっかり食させていただきます。

人が人に贈り物をするのって素晴らしい。
頂くほうも、差し上げるほうもなんだかちょっぴり幸せを交換しているよな感じだね。
僕も贈り物は大好きです。
これをあげたら喜んでくれるかなーとか考えながら買い物を楽しみます。
最近も人間として惚れてお付き合いしているご家族がいるんですが
その皆さんもいつもちょっとしたものをプレゼントすると大感激してメールくれる。
僕も凄くうれしいんです。

人って贈ったり贈られたり、そんな気持ちのやり取りは素敵。
手紙や年賀状もそうだよね。

今日もこの幸せに感謝します❤
3月14日はちょっとひねったプレゼントをお返ししますんでお楽しみに!

2011年02月16日

政治家と行政と画家

12時33分の東海道線で三島に向かう。
13時に友人とランチ。約束場所の『おんふらんす』で10分ほど待った。

『あ、ごめん待った?』と友人の古長谷氏。
『あなた13時って言ったから10分待ったよ』と僕。
彼は僕より4歳ほどお兄さんだ。もうかれこれ10年近い付き合い。
僕はこの人をとても好きだし、尊敬もしている。
頭は良いし、仕事はなんでもできる。良い意味で欲は無いし、何より何事にも積極的だ。
まあ、時々オッチョコちょいなミスをするけど、それも人間らしいか(笑)。
2.16.bmp
古長谷氏お勧めのまかないランチとやらをいただく。
厨房では若い女性が調理をしていた。
三島山麗豚と季節の野菜のソテー。バルサミコ酢と胡椒が効いてなかなかの味。
これにサラダバー、コーヒーがついて750円とは良心的。
ランチに下鼓をうちながら久しぶりにゆっくりと会話。

なんでもこの4月にある三島市議会議員選挙に出るらしい。
4年前には県議選に出馬したが惜敗。
前回の選挙は疑問だったが、今回の市議選については僕は賛成だ。
三島には絶対必要な男だと思っている。
彼のような人材は熱海にも欲しいくらいだ。事実、前回の熱海市議選にも出て欲しいと
お願いしたぐらいだから。

最近は市議会議員レベルはくだらない人物が出馬をしてくる。
ボランティアや街づくりに全く興味も参加もしなかった人間が
有名になりたいといった欲望で手を挙げるようにしか思えない。
訳の分からないオジサンがたすきをかけて意味のない演説は聞きたくない。

当選したら4年間、活動報告もしない、この時代にホームページやブログも書かない
市議がいるのは感心しない。
選挙前に急に町内会の活動に参加したり、突然近所を朝から清掃するなんてのは
正直背筋がぞっとするくらい嫌いだ。
駅でのあいさつ、演説、ビラ配り、続けるなら良いけどその場限りの人間がほとんどだ。
そんなもんが政治家か?そんなのがあなたたちの主義主張なの?
議会にだけ市役所に通えば良いってもんじゃアない。有権者に報告するのは当たり前。

名刺やパンフもなんであんな顔デカデカのを作るんだろう?
ドーランべったべたのおっさんの顔どアップのリーフレットなんかすぐにゴミ箱。
エコなんか微塵もないのに環境やごみ問題とか書いてあったり。嫌だ嫌だ・・・・(笑)。

そんな話もしながら2時間半。
『その毒舌全快はブデンさんらしいなぁ』と古長谷氏。
『僕が市議選なんか出馬したら叩かれまくるよ、ゼーったいやらないけど!ははは!』と僕。
お店はとっくに休憩に入っていたようだ。

その後は目の前に完成した銀行のギャラリーで知人の日展評議員の先生の個展を見学。
2.16%282%29.bmp
作品はさすがに素晴らしい。勉強になりました。

古長谷氏と別れて三島大社にお参り。
先週も来ましたが、神社仏閣は心が清らかになります。
そして、三島市役所に向かった。

昨年末、新たに当選した豊岡三島市長に会って文化についての懇談。
2階にある秘書課に向かう。
秘書課の皆さんもとても丁寧な応対。
約束時間ぴったりに市長応接室に通された。
『あ、先生お久しぶりです!!』と豊岡市長。
豊岡さんとは以前から面識があった。三島での僕の個展には毎回来ていただいている。

三島市からは教育委員会の杉山教育部長、文化振興課の青木課長、池田係長と
担当の小川さんが同席してくれた。

30分間、僕の文化についての考えを話した。
教育について、生涯学習について、市の文化の応対・水準アップについてなど。
市長からも楽しく夢のある話がうかがえたし、理解も頂けたように思う。

その後も課の皆さんと今後について話す。
とても有意義な時間だったように感じる。
僕は伊豆の中心は三島だと考えている。熱海は玄関口、中心はやはり三島市だ。
だからこそ、三島の文化活動の向上は非常に重要になってくる。
そして、その役割を担うのは僕たち若い30代の作家だ。
そうは言っても定年退職後の絵描きもどきは沢山いますが、
プロの作家はこの伊豆にはほとんどいない。それだけ活動しにくく、支援も少ない。
まあ、そんなことも含めて僕は精力的に今までもこれからも行政にも提言をしていくつもりだ。

役所はやはり能力のある人材は多い。だからこそ一緒に頑張れれば嬉しいな。
2.16%283%29.bmp

2011年02月18日

月を愛でる人

夕方、6時まえに玄関に出る。
海からとっぷりと真っ赤な月が上がっていた。
『今日は満月だ』
その不思議な美しさにしばし見とれていた。
傍らで母も『今日の満月は綺麗だね』と話す。

昨晩、同級生のアキラから無事に男の子が生まれたとメールが来た。
そうか、満月や新月の前は出産が多い。
そんなことも思い出しながら、親友の待つ熱海駅へ向かった。

親友との夕食。
彼は都内に住んでいるのだが、17歳のころから熱海が大好きで
年に何度も熱海に来てくれている。
今日も僕との夕食のために往復5時間をかけて来てくれた。今週で4週連続だ。
熱海の空気、自然、温泉、人情など何もかもが好きなんだそうだ。
毎日当たり前ように過ごしている僕らには見えない何かを感じてくれているに違いない。
そんな彼と出会ってから意気投合、親友としてお付き合いをしてる。

子供さんが自立をしたら熱海に居を構え、夫婦で一緒に住むのが夢だと言う。
そうしたら毎日一緒に呑みましょうって20年後を話す。
そう言われると僕は『僕が生きていたら』と答える(笑)。

今日はいつもの食事場所の前に僕のお勧めの串焼き屋をご案内した。
前にも紹介したが、ここも熱海の名店、熱海で一番の繁盛店だ。
(今回は食事の話をしたいのではないのでこれくらいにして・・・・。)

楽しい食事を終えてこの店を後にして次へと向かった。
歩いていると、糸川沿いにいつもいる客引きの老女が話しかけてきた。

『今日は月が綺麗だよ』と。

確かに僕は知っている。今日は満月だ。
そのことより、彼女が月の美しさを僕らに伝えてきたことに感動した。
一体今日、何人の人間が空を眺め、月を美しいと感じたのだろう。

すると親友の彼も僕に一通のメールを見せてくれた。
『今日は月が綺麗ですよ』
それは彼の愛する奥様からのメールだった。
月が綺麗だから、彼にその月をご覧なさいとたったそれだけのメール・・・。
彼も嬉しそうに月を眺めていた。
素晴らしい!本当に彼が親友で、また奥様がそれを感じる女性で嬉しかった。

今の世の中は月を愛でる余裕は無くなったのかもしれない。
でも、僕の大切な人たちはやっぱりそれを感じる人が多い。
とにかくそれが嬉しかった。そんな満月の夜。
2.18.bmp
月 GETU   紙本彩色  6号  

2011年02月20日

カエルの子がカエルでなぜ悪い

長泉の児童画教室。
前回のスケッチをもとに今日は彩色、バックに貼り絵をして仕上げる。

朝から元気な子供たち。パワーが漲ってる。
絵の好きな子って描くことが楽しくて仕方ないんですよね。
僕もそうでした。学校の黒板、家の前の道路にチョークでドラえもん。
2.20.bmp
はじまる前からホワイトボードでいたずら書き。
楽しく描くことは素晴らしい。
漫画でも、アニメの絵でも、電車でも描きたければなんでも形にしたらいいのです。
親はそれを止めたらいけない。

昨年の教室は父兄の見学は自由としたのですが、
そうすると親が後ろから手や口を出してしまうんだ。
『ママーやって!』と子供も赤ちゃんになってしまう。
家の中が丸出しになってしまい、習い事の空気が無くなってしまうの。
だから今回からは父兄の見学はご遠慮いただいた(もちろん僕の個人教室もそうです)。
2.20%282%29.bmp
子供はとにかく自然だ。
その自然の感覚は知性とともに失う。
それはまたそれで良い。上手く描こう、こうしたら良くなると知恵がつき絵も上達する。
どこで教わったでもないけど、人間の生きる力なのかもしれない。
絵描きの僕が言うのもなんですが、絵の上手い人に頭の悪い人はいない。

習い事や芸事は6歳の6月6日までにはじめたら良いと言い伝えがある。
現代の子供は塾には行っても芸事を習うのは経済的に厳しいらしい。
でもね、塾より学ぶべきものは多いと思いますよ、芸事は。
まあ、だから僕はこの活動をやってるんだけどね。

だけどこの一生懸命な姿を見てください。
2.20%283%29.bmp
夢中ですよ、真剣そのもの。素晴らしいじゃあないですか!
勉強なんて中学入れば差が出る。科挙や国家公務員一種受かるほどにはならないよ。
医者や弁護士になるならともかく、
その辺の企業に勤めるのに夢中で勉強するほどのこともない。
まして有名大学出て小さな家業継ぐなら意味無いって思うよ、失礼だけど(笑)。
東京大学以外はどこの大学もそんなに差は無いでしょ。
もちろん、東大法学部がこの日本をダメにしたとも言えるので、
勉強ができれば良いってもんじゃアないし。

自分の家系を見れば我が子がどの程度かは知れてるよ(笑)。
トンビが鷹を産むなんてことはめったにない。
我が家系も早稲田慶応は結構いるけど、東大生はたった一人。
それもだから何なんだって感じ。
我が家の東大生もごく普通のサラリーマンだしね。

もちろん、何事も一生懸命は大切。
だけど、僕は勉強よりもサッカーや野球、習字にピアノや絵画。
そういったものを小学校時代に真剣に習ったほうが人生の糧になると思うんだ。
カエルの子はカエルで良いさ。もっと良いカエルになればいいの!
僕だってもちろんただのカエル。だけどちょっと違うカエルを目指してますよ(笑)。
良家の名門坊ちゃんもエビゾーになったら元も子もない。
2.20%284%29.bmp
完成してみんなで記念撮影。素晴らしい作品ができました。
画家になるわけではないけど、この子たちの将来の希望を感じたよ。

みんな素敵な大人になってね!!!

2011年02月23日

絵は人間なり

朝から快晴。
最近は雑務の忙しさと、制作にかなり疲れているみたい。
目と肩が大変なことになっている・・。
昨晩もJCとかの理事会に5時間以上の人生の時間を無駄遣いしてしまった(笑)。
やはり絵描きは絵のことを考えなくてはいけないね。
だからこういった晴れの日は頭がスカッとするよ。
2.23.bmp
今日も長泉の桃沢工芸村での日本画教室。
一ヶ月後に迫った桃沢の生徒さんとしては初めての展覧会の制作も大詰め。
皆さん真剣です。

絵を描く考え方はいろいろあるけれど、写真のように描くのは僕は嫌きではない。
スケッチ(写生)は描く対象を真剣に見つめて、一つ一つの線を真剣に描く。
花弁の薄さ、茎の水を吸い上げる音まで感じて精神を集中して線を引く。
そして本画はそこに自分自身の考えや想いを込めて制作する。
一般の人は写真のようにかけている絵が上手いと思う傾向が多い。
残念なことだが、それも日本人の受けてきた教育の間違いだろう。

『先生、絵も哲学ですな』 と、生徒の林さんがポツリと言った。

そうですね、常に学び考えその人の空気が出る。
『絵は精神だ』とか『絵は人間だ』とか言うけど全くその通りだと思う。
同じものを描いても全く違ったものができる。
それが写真とは違う絵の素晴らしさなんだ。写す作業をしてるんじゃぁない。
もちろん写真は写真としての芸術文化があるので否定はしませんよ。

ただ、絵描きにとって最悪のほめ言葉は 『写真みたいですね』 だと思う。
これを言われて嬉しがるのはカルチャーのおばさんだけにして欲しい。
これをほめ言葉と思って画家に言ってる人は止めて欲しいのが僕の意見です。

とにかく絵というものは人が良く分かります。
僕なんかも若輩絵描きですが、もう数百人の生徒さんにお教えしてきたので
線一本書くだけでその人の感じが解るんだ。
部屋の中の様子、台所の片づけ方、人間性まで・・・・・(笑)。
結構当たってますよ。

終わって帰りは熱海でランチ。
駅から下って5分、咲見町の中華菜室の壹番。
熱海の中華の中ではとても美味しいと思います。
今日も一時過ぎに着きましたが満員。僕の席一つだけ開いていた。
ランチセットは美味しいが13時半までだったので、今日は人気の餃子と壹番麺を注文。
2.23%282%29.bmp
餃子はとんねるずの石橋さんがテレビで紹介してから大人気とか。
確かに美味しいですよ。
2.23%283%29.bmp
この壹番麺はよくある五目あんかけソバですが、僕はこの濃い味が好きです。
席はかなり狭いので、大柄の人はゆっくりはできませんし、
接客も正直かなりあっさりしてるのですが(笑) 味が美味しいのでお勧めです。
特にお勧めはカニ玉です。甘酢あんが間違いなく旨いです。


さて、今日から日曜日までは朝まで徹夜で制作です。
2.23%284%29.bmp

2011年02月24日

薬じゃあ治らぬ親

昨日の伊豆毎日新聞や熱海新聞(熱海のローカル新聞)の記事を読んでプチ激怒。
『小中学校の給食費滞納が数百万円』とか!

昔からこの問題はありますが、びっくりしましたね。
それも本当に給食費支払が困難な家庭というより義務教育だから払わなくてよいといった
考えで親が払わないのだそうだ。(給食費は月に4800円とか)
全く驚きましたね・・・・・・(怒)言葉は悪いけど無銭飲食じゃあないのこれ。

そんな親に限って政治のせいにして選挙には行かない。
子供手当はもらってパチンコで使うみたいな親が多いのではないかな?
今の小学生の親は僕の世代。
確かにまだまだ子供みたいな親は多い。
人口増えるのは有難いが、彼らが親かとびっくりする人もいる。
まあ、僕みたいに親にもなってないよりはましか(笑)。

もちろん、親になって素晴らしく立派になってPTAとかで大活躍をしてる同級生もいて嬉しい。

しかしながら先ほどの給食費未払いの負荷が、児童に給食を出さないで弁当持ちにする日を月に数日科したとか。
それもどうかとも思いましたが、支払わない子供にだけ食べさせないわけにもいかないし。
全く困ったもんです。


かなり昔ですが僕の絵画教室でも月謝にスーパーの商品券が入ってたことがありました。
開けてびっくりしました。
ドンキホーテじゃああるまし、月謝に商品券ですよ・・・・(・_・;)
旦那の給料が全てトイザラスのおもちゃ券だったらその人は納得するのかな?
スエット着てドンキの駐車場が縄張りの方だったとは思えなかったけど(笑)。

その方にはもちろん、バシッとお返しし、しっかりご指導いたしました。
僕より15歳は上でしたがそんなことは関係ない。

とにかく、政治とか経済とか難しいことよりもルールとマナーですよ。
親を見れば子が解る、子供を見れば親や家庭まで解る。
モンスターペアレンツに限って食卓には雑誌や生活用具がグッチャリ、
部屋には洗ったままの洗濯物がドッサリみたいなんですよね。
物をもらってもお礼も言えない、年賀状頂いても返事すら書けない人間になる。
人を叱る前に自分がしっかりしろと言いたい記事でした。

子は本当に親の背中を見て育つからね。
あちこちに子供いる親の子はやはりあちこちに子供作ったり、
真面目な勤勉家の親の子はそうなる確率は高い。
巨人が好きな親の子は巨人ファンになる。
良い意味でも悪い意味でも親と子は繋がっている、環境と背中と血ですね。

とにかく、子供は給食費払ってないの感じるからね。
みじめな気持にはさせたくないよ。

2011年02月26日

6人から1000人

僕が絵画教室をはじめてもう13年になる。
21歳の時に6名の生徒さんでスタートした。
現在は個人レッスンや町の教室も含めると総勢100名の皆さんに学んでいただいている。
過去の生徒さんも合わせれば200名は超えるようだ。
学校の授業を考えれば1000名の皆さんに絵をお教えしたことになる。

人は何故に絵を学ぶのか?
正直、正確な答えは僕にも解らない。ただ、生きるため、人生を豊かに過ごすため、
そして自分自身を知るためなんだと僕は感じる。
2.26.bmp
それを求めるから皆さんも熱心に夢中で描くように思う。
まあ、実際はとにかく描いていると時間を忘れるようです。
『この歳でこんなに夢中になれるのは嬉しい』と皆が言う。

僕の教室は楽しいながらも美を根底に置いて頂いてます。
芸術はバクハツダー!と気持ちはあっても、心穏やかに描いていただく。
絵具べチャベチャは嫌です。やはり美しいものはそういった環境が必要だと思う。
整理整頓、あいさつ、皆でのティータイム。
2.26%282%29.bmp
やはり日本画と言う伝統もあるので、そういった心得は大切にしたい。
自身が美しく感動したものを、美しく描く。

まあ、難しいことは解りませんが絵を描くことは素敵ですよ。

2011年02月28日

日本か韓国か!

朝から大雨。
都内に仕事があって友人の運転で出かけるが、途中はみぞれになる。

ここ最近は徹夜や外出の打ち合わせや教室が続きかなり疲れている。
今日も朝から食事をとる暇もなく、やっと食べたのが夕方の4時。
日本橋にあるチェーン店の日本蕎麦屋に寄った。名前も見なかったが(笑)。
もちろん味なんか期待はしてなかったが、寒さと空腹の今はあたっかい蕎麦が良いと脳みそが判断した。
2.28.bmp
注文したのは大好きなきつねそば。
これが予想を反してなかなか美味かった。もちろん、330円とかの味としてだよ(笑)。
でもアゲも良かったし、蕎麦のゆで加減も確かだった。充分満足。

それから仕事を数件終わらせて、夕食は月島でもんじゃ焼きにしようとなった。
最近、NHKの連続テレビ小説のてっぱんの影響でお好み焼きが食べたくて仕方ない。
お好み焼きは先日もマアサンとフーコと食べたので、今日はもんじゃだと決めていた。

月島に向かったが、急に心が変わった。
『やっぱり新大久保の韓国料理にしよう』と僕の脳みそが変更した。
そんなこんなで新大久保の韓国料理屋を見て回る。
どこも同じようにしか見えない。食べログやぐるなび見る元気も無かったので感で入る。
ここも名前も見なかった(笑)。
なんとかコースを注文、値段の割にはボリュームがあった。
2.28%282%29.bmp
2.28%283%29.bmp
味も美味しいが、率直な感想。
『今日は食べれるけど、一週間はもう食べたくない』だ。
蕎麦なら毎日でも大丈夫、でも韓国料理は毎日は食べられない。
やっぱり僕は日本人です。