いろいろ

いろいろ

スマートブデン(読売新聞から)

そうそう、本日の読売新聞朝刊(静岡欄)に私の紹介が掲載されました。詳しい内容はまたアップいたしますが、何人かの方から『坂本君痩せて写ってたよ』って(笑)。私の話題はどうしても体重なのかね?まあ、私もキャラクターつくりのためにこのドラえもん体...
いろいろ

雷と満腹

朝からもの凄い雨でした。雷って昔から嫌いです。自然の恐ろしさを感じるね。雷が酷いと外にも出たくないよ。そのくらい嫌いだよ。さて、午前中に熱海市立桃山小学校の教務主任のF先生から電話がありました。今年も桃小で文化庁の文化大使として日本画の授業...
いろいろ

また?鎌倉散歩

昼からパートナーとの仕事の打ち合わせ。2時間があっという間でしたね。お互い遠慮なく話しあえるのは大切な証拠です。午後は再来週に控えた展覧会の準備。その後は小田原で仕事の話し合いがあって出かけました。会合はすんなり終わり、その直後に親友の下田...
いろいろ

鎌倉散歩

本当は京都に桜の散るのを見に行こうと決めていたのだが、起きたら11時。昨日は夜中2時近くまで下田とJCの資料作り。まあ、仕方ないよね・・・。先日、親友のカズミが奥さんと鎌倉に行って心地良かったとの話が脳裏にあったのでいざ鎌倉へとなりました。...
いろいろ

祖父の遺言

祖父が亡くなって、一通の手紙とマイクロテープに吹き込んであった私への遺言がありました。それには祖父自身の生い立ち、私への想いなどがありました。愛情いっぱいに私を育ててくれた祖父。本当に感謝しています。我が家は山梨県大月市が故郷。そこで曾祖父...
いろいろ

HERO

昨日の晩、何となく夜の森林の空気が吸いたくて私のスタッフだったI君の運転でドライブ。途中、TSUTAYAに寄りました。この数か月、テレビが嫌いになってしまいテレビはほとんど見ません。何より殺人事件とか悪いニュースは気持ちが悪くなるのでね。ネ...
いろいろ

心地よい日

朝から忙しい日。教室の問い合わせが数件あったり、今月末の展覧会の資料つくりなど。資料は昔のパソコンが便利でいまでもワープロ代わり。午後からは自宅での教室、夕方は多賀教室に。まあ、普段のんびりしているのでこういった日は考え事をする暇もなくて良...
いろいろ

不思議な力

昔から『正夢(まさゆめ)』というのか霊視というのか、私には変な予知能力があります。それの始まりは小学校時代から。その日、夢見た出来事がその日のうちに実際のできごとになった事実がよくあるんです。本当はあまり言いたくない話ですが、まあ話半分に読...
いろいろ

取材をうける

夜中からの暴風雨。凄まじいくらいの風に怖いくらいでした。楽しみにしていた牡丹の鉢が一つ駄目に、写生楽しみにしてたのにがっかりだよ。朝も昼も変わらずの天気。自然の力には勝てませんね。海も唸ってる。午後、読売新聞社のT支局長さんが取材に。昔、私...
いろいろ

香を聴く

昨日の夜は何となく考え事や雑務が多く、朝の7時過ぎまで眠れない。スケッチをしようかと花を眺めるが手につかず。結局、2時間ほどの仮眠で起床。心がザワザワしてる。いつものことですが、こんな時は香を楽しむ。京都の松栄堂が好み。練り香では『梅が香』...
いろいろ

写経

朝からブログなどを見て心配してくれた友人知人からお見舞いメールをいただきました。本当に嬉しいです。病は気からでしょうか、治るのも嬉しいメールが薬になったようでほとんど良くなりました。でも、今日はのんびりしようと決めたので家からは外には出ませ...
いろいろ

神様

朝から点滴に。昨晩の辛さがウソのようにかなり良くなりました。健康こそ宝ってよく言いますが、ほんとだね。具合悪いと仕事はできないし、食事もできないし、夢も悪夢ばかり・・。健康だからこそなんだよね、何事も。有難いことです。医学にしてもお医者さん...
いろいろ

海と桜と

今日も点滴に通う。昨日の夜中は5分ごとにくるお腹の痛みに全く眠れない。主治医の先生から入院の相談もありましたが、市内の病院に個室の空きがないとのことでしたので自宅から点滴に通うことにしました。どうも、他人と同じ部屋では全く眠れないのと、気に...
いろいろ

疲れ

都内から帰ってから最近の疲れにダウン。歯がガタガタとなる・・寒い。熱を測ると39.6度!こんな高熱は久々で、そのうちに体中が痛い。寝ていても苦しい時間。朝、病院に行こうと思うが体が思うように動かない。情けないね。午後にかかりつけの病院に。炎...
いろいろ

花も団子も

昼前の電車で伊豆熱川の教室に向かう。伊豆急は伊豆高原のさくら祭り目的であろう多くの人で混雑している。今日は暖かく天気も良いので桜見物には最高でしょうね。途中、車窓からも美しい桜が・・・・。春はいいですね。夕方に教室から家に帰ると、友人の社長...