いろいろ 34回目をむかえて 今日一日は何となく大切に過ごしたいと思っていた。水を飲んだり、食事をとるのも何となく意味付けをしたい自分があった。正月元旦を迎えたような気持ちと同じだろうか。そう、今日は僕の34回目の誕生日。この歳になると特別何ってことはありませんが、ああ... 2010.03.23 いろいろ
いろいろ パリへ行ってきます この数年、テレビを見ない僕も見たくて仕方ない番組がある。NHKの世界ふれあい街歩き。さわやかなナレーションと街中をぼちぼち散策する番組。あれを見るたびに、どうしてもその国へ行ってみたくなるし、涙が出そうになるんだ。それからかなぁ、嫌いな飛行... 2010.01.18 いろいろ
いろいろ 議員バッチと出馬表明 これは僕のひい爺さん(坂本米市)が町会議員や市議会議員をしていた時の議員バッジです。左下の紺色のバッジが市議のバッジ。第二回地方選挙って裏に刻んであります。勲章とかバッジとかは美術的にみても美しいと思います。まあ、これを付けたがことで偉そう... 2010.01.10 いろいろ
いろいろ 年賀状のススメ 僕は正月の一番の楽しみは年賀状だ。とにかく、メールが流行ろうとこの素晴らしい文化は無くしてはいけないと思う。めったに会わない友人知人からの近況報告は嬉しい。年賀状のやり取りだけの知人もいるがそれもまた嬉しい。昔は木版をやったり、干支の絵を描... 2010.01.06 いろいろ
いろいろ 正月元旦車寅次郎 明けましておめでとうございます。新年を迎え、目標を決めました。今年の目標は 『自分探し』 と決めました。もう一度、初心に帰って画業や自分が何をすべきかを考えたいと思います。この数年、有難いことにたくさんの友人知人や所属する会なども増えました... 2010.01.01 いろいろ
いろいろ クリスマスの宴 クリスマスイブですね。今日は予定していたように、親しい知人を招いてクリスマスの食事会をしました。予定していたすき焼きではなく、しゃぶしゃぶです。お肉はきしざわさんにて牛肉を1キロと豚を1キロ用意。受け取りに伺うと、我が家の横は『石村様』とか... 2009.12.24 いろいろ
いろいろ お茶と刺身 今日は久々に都内に出かける。特に目的は無かったが、Dとたまには美味しいものでも食べようかと話し、午後のアクティーに乗った。天気も良いので、のんびりと東海道線に揺られるのは気持ちが良い。『海が綺麗だなぁ』キラキラと輝く海は何となく懐かしい気持... 2009.12.06 いろいろ食
いろいろ 日本画家、若手、34歳・・・・。 『おーい、たけちゃん宇多田ヒカルと付き合ってるんだって』と、幼なじみの淡島寿司のちゃー坊がアトリエの窓から大きな声で言ってきた。『は?、何それ?』聞けば、宇多田ヒカルさんが若手日本画家との交際を週刊誌が報じたとのことでした。日本画、34歳、... 2009.09.17 いろいろ
いろいろ 行き詰った時は・・・・ サラリーマンの人は仕事や私生活で行き詰った時はどうするんだろう?休憩時間や仕事帰りにカフェやお酒で癒されるのでしょうか?そんな時間は無いのかもしれない。そうですね、僕はホント弱い人間だから何んとなく日々の空気に一喜一憂してしまう。そんな時、... 2009.09.07 いろいろ
いろいろ MIDORIな空気 この数日、すっかり寝込んでしまった。このところ一日一食、それも満足には食べられない。おつゆが飲みたくて、大好きなわんたんやのワンタン麺を食べに行くが半分も食べれなかった。この調子じゃあ、すぐに痩せますね(笑)。31日はカメラマンの岐部君と会... 2009.09.03 いろいろ
いろいろ 初秋の一日 僕は昨日、期日前投票を済ませました。こあくつ歯科の帰り道、日曜日は予定があるので。熱海では前回の倍とか新聞に書いてありましたね。投票所にはちょうど、熱海青年会議所の鬼倉理事長が立会人で座ってた。ご苦労様です。最近はすっかり秋の空気で気持ちが... 2009.08.27 いろいろ
いろいろ 人間の比較 今日も朝から忙しい。来客やら制作やら。本当は制作に専念したいのですが。夕方から裾野に出かける。今日は裾野青年会議所企画の衆院選静岡5区の公開討論会があるためだ。僕の住む地域は6区。5区は細野、斉藤、堀候補の地域。下田が車を出すから行ってみよ... 2009.08.25 いろいろ
いろいろ mixi みなさん、ミクシィやってますか?かなりの人がやってますね。実は僕もやってます。今更言うことでもないけど、やってます。でもね、たぶん誰も僕だって知らないと思う。多くの交流をもとめてやってる人が多いけど、僕は違います。このブログには書けない本当... 2009.08.19 いろいろ
いろいろ 残暑見舞いの団扇 朝から何となくゴディバのショコリキサーが食べたくて仕方がなかった(笑)。お恥ずかしながらこんな日が年に1、2回あるんです。これが食べれるのはこの近くでは御殿場アウトレットのみ。今年、僕が食した中では一番の大大ヒット!どんな高級店の料理よりこ... 2009.08.18 いろいろ絵画
いろいろ 母の誕生日 お盆の入り。朝から母はご先祖様を迎えるために煮物や五目寿司などを料理していた。昔から、我が家の伝統です。仏壇の前にはたくさんの花と料理が並ぶ。夕方、興禅寺からきた和尚様が読経。終えて、食卓の料理を見て『しかし、今の家庭ではこれだけの手料理は... 2009.08.13 いろいろ