食 湘南の風と婚約 朝、友人のKから電話が入る。何でも久々の休みだからドライブでもしようと言うことになった。本当なら日展出品でバタバタしてる頃、申し訳ないとは思いながらも秋の湘南の風にでもあたろうと出かけてみる。湯河原から旧道に入って海の見える場所に僕の大好き... 2008.10.12 食
日々思う 考えてしまう脳みそ よくですね、親にも友人にも最近では仕事のパートナーのDにも『毎日何を複雑に考えているの?』って言われます。確かに自分でもよく毎秒いろんなこと考えんなって思うわけですよ。何をどう考えてるってことは無いんだ。癖なんですね。あーしたら良くなるかな... 2008.10.10 日々思う
友人・知人 セロマジックより友の心 昼食は藤曲さんのお店で人気の石焼ドリアを食べる。熱々はとても美味しい。僕はぐらぐら煮え立ったものでも平気で食べられる。でも、胃に入った瞬間に胃がびっくりするのが分るんだ。胃に悪いよね・・。さて、午後の新幹線で銀座に向かう。とある会社の役員の... 2008.10.09 友人・知人
絵画 悲しい決断 今日は悲しい決断をしました。『今年の日展出品は諦める』と言うことです。日展には21歳から出品を重ねてきました。約11年間ですね。入選は8回、落選は3回。日展は出せば入選すると思ってる人は少なくないけど、入選するのは至難の業です。もちろん、1... 2008.10.06 絵画
いろいろ 合評会と柿右衛門 朝から長泉美術展の表彰式と合評会に出かける。昨日痛めた腰はまだ痛かった。合評会とは審査員がみんなの絵を一つ一つ講評するというものです。最高賞を受賞した方など順番に皆さんで勉強会です。素晴らしい企画ですよね。もう21回目とか。若輩の私の意見を... 2008.10.05 いろいろ
熱海 神輿で腰を痛めた夜・・・ 昨日は会計事務所との打ち合わせやらで何となくバタバタした。絵描きってやつはどうも数字には弱い。今日は朝から来月に迫った国際アート展の打ち合わせで起雲閣へ。小田原からも小田さん、瀬高さんと会長の松尾さんが。野田館長と皆で二時間うちあわせ。その... 2008.10.04 熱海
食 絶品!ハンバーグ牛スジの煮込み 熱川教室に通って早10年。一か月に二度は伊東線に乗ってきた。でも、この南伊東の駅に降りたのは初めて。この駅の界隈に美味しいハンバーグを食べさすお店があると聞いて出かけました。と言っても、実際は仕事です。ここのスタッフの人に仕事の用事があった... 2008.10.02 食
熱海 ATAMI LOVE! 熱海に生まれ、熱海に住む。熱海を愛するってことは大切ですよね。どこに行っても熱海に帰ってくるとこんな良いところは無いんじゃないかと思う。熱海大好き!熱海最高!それを何かに形にしたいと日々思っています。と言うか、間もなく実行します。お楽しみに... 2008.10.01 熱海食
食 利休庵と僕 熱海の銀座通りにお気に入りの蕎麦屋がある。利休庵。中学の後輩が経営する蕎麦屋です。僕がカネちゃんって呼ぶその主人はなかなかの勉強家。店もセンスは良いし、蕎麦もかなり旨い。某有名放送局の会長もお忍びで通うほど。最初はつゆが僕には濃いかなって思... 2008.09.30 食
絵画 審査員の難しさ 今年も長泉町の美術展の審査員を依嘱された。僕のような32歳の若輩者が審査員とはおこがましいですが、一生懸命責務を果たします。そして今日はその審査の日。日本画、洋画、彫刻、工芸と審査員がいます。洋画は僕の高校時代の恩師、彫刻は日展の評議員の堤... 2008.09.28 絵画
絵画 子供たちの成果 おめでとう!!!!日本ジュニア展に我が教室から7人の入選者がありました。公募展は入選、も落選もあるし、審査員の好みがあるから難しいけど、僕も公募展の入選や入賞がきっかけで絵が好きになったし、今の僕がある。だからうちの教室はどんどん挑戦してい... 2008.09.27 絵画
いろいろ スタッフとの別れ 約1年頑張ってくれたカズヤ。今日でお別れです。本当に一度の遅刻も休みもなく、頑張ってくれました。いろんな所にも行ったし、いろんな食事を勉強もした。彼の作ってくれた食事は美味しかった。思いやりがあって、いつも気を配ってくれた。ありがとう、本当... 2008.09.25 いろいろ
絵画 絵のモデル 今日は絵のモデルさんが来てくれる日。今回は日展のモデルを若い夫婦にお願いしたのです。大作の制作は時間もかかるし、スケッチはかなりしますがどうしても実際に来て欲しい時があるんだよ。今日は仕事を終えてから二人で一緒に来てくれました。今までにどの... 2008.09.24 絵画
いろいろ 京都の夜と僕の心 夜は宿に戻り、しばしのんびりとしながらも写真の整理をする。坂本はまた食べもの三昧の旅かってお思いですか?仕事ですよ、もちろん。絵の取材と食の研究です。7時、約束通りに友人が車で宿まで迎えに来てくれた。『先生、お久しぶりです!』とK君。今日は... 2008.09.23 いろいろ
いろいろ 行っちゃう!京都 昨晩は久々に楽しい一日だった。でも・・・・・なーんとなく日々の疲れがたまっていた。『どっかに行きたいな・・・』僕の口から時々これが出始めていた。朝、起きて空を眺める。天気は良い。『京都に行っちゃうか』10時半のひかりに間に合うように支度をす... 2008.09.22 いろいろ