いろいろ 手紙を書く人 知人のお嬢さんから、先日結婚式にお送りした電報のお礼のはがきが届きました。なんだかとても爽やかな気持ちになりました。僕も仕事柄、結婚式などに電報をお送りすることが多いですが丁寧にはがきを頂戴するのは久しぶりでした。最近の若い人はそういったマ... 2010.06.16 いろいろ
友人・知人 細野豪志幹事長代理 菅さんの新政権となりましたね。菅さんにも枝野さんにしても、何度もお目にかかった方が多いので不思議な気分です。枝野さんとも熱海で一緒にお酒も呑んだしなぁ。親友の細野豪志議員は民主党の幹事長代理とかで、前より少し忙しい役目になったのでしょう。『... 2010.06.12 友人・知人
食 浮気な気持ち・・・ 最近はどーも忙しい。仕事も依頼の絵もあって、制作が間に合わない。7月には日本橋三越と、同じ日本橋ギャラリー白百合にてグループ展がある。ほかにもなんだかんだと用事が続いてます。そんな中で今日は久しぶりの美食会だ。メンバーは最近は4人。元熱海青... 2010.06.10 食
絵画 三島市美術展審査員になりました ご縁あって、今年から三島市美術展の審査員に就任しました。4年前から三島市の隣の長泉町の審査員もさせていただいています。6月1日の夕方に僕も50号を搬入、電車で持って行きました。50号まではぎりぎり電車で持っていけるよ。会場に着くとたくさんの... 2010.06.06 絵画
絵画 作品のお嫁入り 先の個展では20点の作品のお嫁入りが決まりました。今日はその作品をお届けに行く日。決まって大安吉日にお届けします。結婚式と似たようなものですから。できるだけ僕自身で届けるようにしています。スタッフのカズヤ君の車に作品を積み込む。天気も良いし... 2010.06.02 絵画
いろいろ 素敵な気持ち 5月29日。今日は僕の祖母の誕生日だった。生きていたら90歳近いのだろう。『たけちゃん、おばあちゃんは大好きなひばりちゃんと同じ誕生日だよ』って、美空ひばりさんと誕生日が同じなのを嬉しそうに話してくれたっけ。そんな祖母に花束が届いた。もう亡... 2010.05.29 いろいろ
友人・知人 個展に来てくれた友人知人 今回の個展にも約700名の皆さんが来てくださいました。友人知人もたくさん来てくれて、ホント嬉しかった。写真を撮り忘れてしまうことも多くて・・・。撮った皆さんの一部をご紹介しますね。オペラ歌手の近藤辰俊さん。僕とは同じ年。若いですねいつもカッ... 2010.05.19 友人・知人
絵画 個展最終日です 連日多くのご来場者に恵まれ、作品も大きなものからお嫁入りが決まり、パーティーもたくさんの皆さま。この不況の中有難いことです。本日最終日、是非ご来場をお待ちしております。 2010.05.18 絵画
日々思う 初夏の空気 何て心地よい空気なのでしょう。初夏の若葉の香るこの日々は何とも言えなく素晴らしい。僕はこの梅雨前の清々しい二週間が生きる喜びを感じます。空を仰いでも、山を感じても、海を臨んでも素晴らしいなぁ。とにかく毎日が充実してるんだ。いよいよ明後日から... 2010.05.10 日々思う
絵画 個展に向けて 最近はモーレツに忙しい。依頼いただいている絵の制作を中心に、今月末の幕張でのイベントの制作やら個展やグループ展の下図作りや制作。そのほかにも三島市の美術展の審査関係やら、夏から始まる長泉町の教室開講の準備。年末の世田谷での個展の資料作りや、... 2010.05.07 絵画
絵画 ジュエリー画!! 今回の個展では初めての試みをします。『ジュエリー画』の制作です。??って思いますよね。絵の中に宝石をはめ込んでみたんですよ!僕の使ってる絵具は岩絵の具といって、そのもの自体も石なんですがそれ以上の輝石を使ったのです。ダイヤモンド、サファイヤ... 2010.05.06 絵画
COLOR BOUTIQUE COLOR BOUTIQE展示会OPEN! いよいよCOLOR BOUTIQEの展示会が始まりました。正直、この二日間は徹夜での作業。昨日の搬入展示も朝から夜7時までかかり終わらず・・・。現場では思ったようにはいかないのは仕方ないです。今日も早朝から準備し、何とかまとまり初日を迎える... 2010.04.02 COLOR BOUTIQUE
COLOR BOUTIQUE COLOR BOUTIQE さて、この度、僕と友人の花姿飾家の下田俊章との絵と花と色の空間プロデュースの展示会を開催することになりました。花と色や絵を融合させた新しい展覧会です。今回は熱海市の起雲閣の和室を会場とし、テーマは『黒』とし、春の桜や竹をモティーフとして会場... 2010.03.30 COLOR BOUTIQUE
友人・知人 あたたかな気持ち 最近、人との付き合い方で考えることがしばしばあった。僕は単純なのか、お節介なのか人から相談されると自分ごとのように悩み考えてしまう。それゆえ、何とかしてあげよう、こうしたら良いのではと意見し行動してしまう。めんどくさい、お節介なのでしょう。... 2010.03.26 友人・知人
いろいろ 34回目をむかえて 今日一日は何となく大切に過ごしたいと思っていた。水を飲んだり、食事をとるのも何となく意味付けをしたい自分があった。正月元旦を迎えたような気持ちと同じだろうか。そう、今日は僕の34回目の誕生日。この歳になると特別何ってことはありませんが、ああ... 2010.03.23 いろいろ