友人・知人

熱海・森ちゃん寿しに想う

梅雨の中の小さな晴れ間。今は我が家で一年ぶりに小さな個展を開催している。年に数回開催してきた個展だが、僕も39歳となり今は制作の時間も体力も精一杯で年に2度が限界と感じてきた。来年からは個展は年に一度になることだろう。何となく一年ぶりに個展...
友人・知人

カッコイイは真心なり

朝から来客が続く。かさねて打ち合わせ、電話と大忙しの一日。一階でカフェをはじめてから、画室を急に訪ねて来られる方が多くなった。まあ、考え方はいろいろあるが絵描きなんて一人の仕事だから、気軽に来ていただけるのはとても嬉しい。日も暮れかけた夕方...

伝説の焼き肉屋

朝から雨の今日は画室に籠って来月に控えた個展の作品を描く。秋の雨降りは何となく切ない。この一週間、何となく心がざわざわしていた。特に何というわけではないが、そんな時が年に何度かある。机を掃除してみたり、観葉植物に余分に水をやったりしても結局...

食欲だらけの秋

最近、お腹が空いて仕方がない。読書、スポーツ、芸術と言いますが、やはり秋は食欲だと感じる(笑)。栗にお芋に秋刀魚にサバ、海も山も美味しいものがたくさんある。僕の携帯画像は9割が食事の写真だよ。それも良いじゃあないですか。先週の土曜日は幼馴染...
いろいろ

カツを入れたいとき

11月の個展まで実に大小20枚の作品を仕上げなければならない。現在も大作に取り組んでいる。昼夜兼行の作業が続いている。しかし、世の中は秋。何となく気持ちのよさに気が緩む。だって食べ物は旨いし、風は気持ち良いし、お洒落もできる。朝起きてから毎...

武典の大好物とは

あなたの好きな食べ物って何ですか?  とは良く聞かれる。今までは僕も自分で何が好きなのか良く分からなかった。しかし、最近はしっかり『うなぎなんですよ~』とお答えします。うなぎはとにかく好きだ。都内でも名店はそれなりに食べ歩いてきたし、地方に...

イケメンマネージャーと大盛りカレー

今日から新しいマネージャーが来ることになりました。以前のマネージャーは女性で有能な方でしたが、残念なことに音信不通になってしまいました。これから大きく仕事を展開する矢先で、決まっていたイベントがあったので全く驚きました。出会いとは偶然で必然...

35年目の感謝

朝はいつものように神棚、仏壇にお参り。アトリエの神棚と伏見稲荷様にも一礼。今日の計画停電の予定は18時20分からだ。9時06分の東海道線に乗る。長泉で半年間続いた教室の一期生も今日が卒業。4月からはサークルとして再始動することに決まり一安心...

花と団子と友人と

朝は10時ちょうどにお客様が4組。新聞を見て来てくださったり、知り合いのご紹介だったりと。有難いことです。昼食後は市議の山田治雄さんや市議の鎌田武俊君が来てくれました。山田治雄さんは議員30年を超えた熱海一のベテラン。だけど一番活発に動かれ...

うめぞうさんのカレー

先日ブログで思い出のカレーについて書きました。今日は念願だったそのカレーに、うめぞうさんに再会することができたのです。予報のように熱海の山は大雪。ちょっと怖かったですが友人の車に乗っていざ沼津へ。うめぞうさんと会うのは5年ぶり。体調を崩され...

食はやっぱり芸術

またまた長泉の教室。今日は日本画教室です。しかし、このところ月に4回は長泉に通ってる。第二の故郷みたいになってきたよ。僕は車の運転ができないので、毎回送迎は生涯学習課のみなさんがしてくださるの。感謝しますm(__)m来月16日から20日まで...

梅の香りとキツネそば

午前中の歯医者の検診を終えて、天気も良いので熱海梅園に向かう。最近は新聞やテレビでも取り上げられていてまことに嬉しい。とある有名企業の篤志家が財を投じてくれて整備したとのこと。有難いことです。で、梅園の梅の開花状況は・・・・・見事でした。梅...

カレーの香りと熱海桜

清々しい晴天です!こんな日は心から気持ちが良いなぁ。そんな訳で散歩に出かける。昨日まで熱海桜祭りとかを糸川沿いでやっていました。とても賑やかのようでしたね。熱海は今、熱海桜が満開です。糸川は我が家から歩いて3分の場所。わざわざ行くというより...

美味しいものを食べなければいけない

沼津教室の昼ごはん。最近は前にも書きましたが教室の隣にあるマジックインディアに通っている。ここのナンは本当に旨い!真鶴のコートデュサラも良いけど、最近はここのが一番かな。インドの方が4人でやってるお店。カレーもスパイスたっぷりで本当に旨い。...

大相撲初場所の粋

今日から新年の長泉教室がはじまりました。8名の皆さんが真剣にやっています。3月の初めての展覧会の開催も決まり、6号の作品を仕上げるために頑張っています。今日からは岩絵の具を使った教室。ますます楽しみです。午後はお客様にご招待され、大相撲初場...