友人・知人 おめでとうございます 新年明けましておめでとうございます。今年はどんな年になるのだろう。昨年は本当に自分らしくない苦しい時間だったように感じる。大みそか、最後の最後に辛い電話がかかってきた。紅白の結果の出る時間頃、何で締めくくりにこんなって悲しかった。一緒に僕の... 2009.01.01 友人・知人
ご案内 坂本武典作品展のお知らせ 12月24日(水)~28日(日)まで自宅画室・展示室にて個展を開催いたしました。会期中多くの皆様にご覧いただき感謝いたします。次回は平成21年4月に開催予定です。 2008.12.25 ご案内
JC もとむら 19時に僕の自宅に集合して、下田の車で梅園にある料理屋へ。今日はJC第二回の次年度の委員会。僕が委員長をすることになった委員会メンバーの顔合わせです。一回目もあったのですが、時間もなくゆっくり話しもできなかったので今回の席を設けることにした... 2008.11.21 JC
食 大人の隠れ家 僕が高校時代から通ってるお店。大人の隠れ家?って何かと言いますと珈琲店です。ショップカードにそう書いてあったの。大人の隠れ家 珈琲舎 フレイバァ って。とにかくここの珈琲は本物です。実に旨い。喫茶店の息子が言うんだから間違いない。3年ほど前... 2008.11.09 食
友人・知人 Fさんの人柄 今日の熱海青年会議所の例会に市議の藤曲敬宏さんが講師として登場。藤曲さんはJCの先輩でもある。思い起こせば、藤曲さんとは絵画教室がご縁だった。今から約8年くらい前になるのだろうか。エリートサラリーマンのような若い紳氏が教室を見学に来られた。... 2008.11.07 友人・知人
食 旨いものも研究から 友人の健君が働いてる沼津の九十厨という店に立ち寄る機会があった。沼津でもかなり人気のお店らしい。確かに接客、料理、空気何をとっても素晴らしかった。この土地にうまくなじみながらも、時代をリードしてる感があった。焼き物が名物ということで、無難な... 2008.11.06 食
いろいろ 墓に刻まれた文字 午前中の雑務を終えて、今日もスタッフの運転で三島に向かう。まずは一件、絵の納品。新しい出会いに感謝します。それからいつもお世話になってる平山さんのお宅に。先日僕が文字を書かせていただいたお墓が完成したとのこと。坂本先生らしい字でぴったりだっ... 2008.11.05 いろいろ
絵画 文化の日だから 朝からソワソワしてしまう。だってさ、今日は文化の日だもん。まあ、僕ら絵描きとかにとってはなんか大切な日のような気がしてならない。日展に出品していれば、必ず上野にいる日(昨年からは六本木)。出品してない高校時代から、先生の作品を拝見に日展に行... 2008.11.03 絵画
日々思う 人間って悲しい・・・? 確かに毎日充してる気がする。絵を描く生活、家業、素晴らしい友人たち、そして頼もしいパートナー・・・。でもね、でも・・・どうしても悲しくなってしまうんだ。この世界に生まれたしあわせと宇宙の摂理の束縛・・。そんな中で、毎日葛藤し続ける。人間は難... 2008.11.02 日々思う
日々思う 物価高騰はこんなとこにも!! 仕事を終えて夜の11時近く、親友のカズミから電話。『たけちゃん、ちょっと話あるからお茶しない?』・・・と。車で港近くの某ファミレスへ。カズミからは楽しい話が聞けました。しかし、いつもいろいろなアイデアを考えて面白い。で!注文したキャラメルハ... 2008.11.01 日々思う
絵画 絵を描く時間は? 毎日いろいろな所に出かけていて、本業の絵はいつ制作するの?よく言われます。以前も僕の日課を書いたことがありましたが、そうですね絵は夜に描いています。だいたい、夜の11時から朝方の4時くらいが多いかな。来客があったり、電話がなると仕事はできな... 2008.10.30 絵画
絵画 絵を納める喜び 水曜日。10時にスタッフのタカが出勤。昼過ぎまでは絵の梱包作業。今日はまた三島市内の数件のお客様に絵を届けたりあいさつ回り。14時に三島の神山様のお宅に絵を届ける予定だ。軽い食事をすませて、神山様のお宅に。前回の絵は西武の美術の方が届けてく... 2008.10.29 絵画
いろいろ お不動様と僕 成田山の新勝寺。僕がこのお寺とご縁をいただいたのはそうね、8年前ぐらいだろうか。その頃、祖父が大病をし少しでも良くなるようにと、祖父の酉年の守り本尊の不動明王にお願いしようとお参りしたのがきっかけです。それから何となくご縁があって、お正月は... 2008.10.28 いろいろ
絵画 習い事は素晴らしい! 沼津の児童画教室は現在8名の子供たちが通っている。今日は花瓶のダリアを掛け軸に仕立てましたよ。僕の教室は一教室で12名が定員なんだ。以前は伊東教室で80名の生徒を教えていた。二人の助手と僕とでもかなり難しかった。大人でも子供でもやはり目がい... 2008.10.26 絵画
友人・知人 男3人勉強会 いつだったか、下田がアトリエに来たとき『ねえ、あんたさ、うちら少し勉強しない?』と真剣な顔をして言ってきた。『なんかさー、最近JCだの商売だのでさー、花の勉強が足りないと思うんだよねぇ』確かに僕たちは絵を描き、花を飾るいわゆる芸術家のはしく... 2008.10.23 友人・知人