About 2010年07月

2010年07月にブログ「武典ブログ」に投稿されたすべてのエントリーです。過去のものから新しいものへ順番に並んでいます。

前のアーカイブは2010年06月です。

次のアーカイブは2010年08月です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。

« 2010年06月 | メイン | 2010年08月 »

2010年07月 アーカイブ

2010年07月14日

絵を描く人生を

13日、14日と二日にわたって伊豆高原にある大手電機メーカーの保養所で
絵を教えてほしいと頼まれて行ってきました。
企画は横浜にある横浜アーチストという広告代理店さん。

こういった企画物は良く頼まれますが、正直得意です。
絵描きと言ってもいくら絵が上手くても教えるのが下手な人は多い。
『名選手は名監督にあらず』なんて言葉がありますもんね。

横浜アーチストの河原部長が熱海に迎えに来てくださって伊豆高原に向かう。
梅雨の最後でしたが、雨にも降られず気分も良い。

会場の保養所はなかなか素晴らしい建物で、今回の参加者は7名と丁度良い。
この大手電機メーカーのOBの方々で、毎日を充実するために絵をやってる方々とか・・・。
皆さん経験者とあって、モティーフに向かうとすぐ描き始めたい様子。

そこをそのまま描いてしまっては交流も無くなる。
絵の準備体操という紙と鉛筆と絵具を使った僕が考えた体操を一時間。
皆さん緊張しながらも楽しく、一時間で場はなごむ。

それから一日目4時間、二日目は3時間と絵三昧の時間を過ごしていただく。
しかし皆さん真剣で、なおかつ楽しんで描かれていた。


『先生、私誉められると嬉しくって、ほんと絵が楽しいの!』

定年を迎え、第二の人生をどう楽しむかを知るか知らないかは大きく違う。
体が動けなくなっていく中で、絵は頭も使い手先も使い脳トレと心身の充実には素晴らしい。
皆さんも是非絵を描く生活を始めましょう!!

2010年07月26日

日本画展『耕』の初日


猛暑の中、第4回 日本画展『耕』が始まった。
この展覧会は師である髙山辰雄先生が僕たち若い弟子のことを考え、
先輩方と一緒に勉強する場をと考えて作ってくださったグループ展です。

『耕(こう)』という名前も先生が付けてくださった。

一年半に一回、前回までは銀座松屋の美術画廊にて開催。
今回からはこのギャラリー白百合にての開催となりました。

会場はとても感じが良く、東京駅から歩いて3分と便利も良い。
朝から多くの皆さまが来場くださいました。

僕の友人知人も初日から来てくださった。
まず最初のお客様は親友で僕の後援会『ブデンの会』副会長でもある
細野豪志民主党幹事長代理。

かなり多忙な中とは思いますが、良く来てくださいました。
もう今や有名政治家なので、来場者からも僕の先輩からも声をかけられていました。

『あんたね、国の文化の予算削ったらダメだよ!』と僕。
『そうなの?わかったわかった・・・』と細野。

偉くなろうが有名になろうが友人とは有難い。

ほかにも高校時代の親友の勝又が来場。
彼とはよくケンカもしますが、必ず絵を見に来てくれる。
僕にとって絵を見てくれる友人が一番と実際感じます。
面白おかしい食事や飲み会に一緒にいるのはだれもが心地よい。
でも僕の仕事というか、絵を見に来てくれる友人が本物かなーと感じるよ。

午後には僕の後援会『ブデンの会』の田中会長もご来場。
田中会長も暑い中を本当にありがとうございました。

うだる暑さの中ではありましたが、日展の会員、評議員の先生方もたくさん来てくださって
本当に嬉しい初日でございました。

『夜』  紙本彩色  50号


2010年07月27日

受付当番

この3日は受付当番に通う。

もちろん、ギャラリーのスタッフの方が2人受付にはいてくださいますが、
会場にいることは勉強になる。
先輩方の何気ない一言や、芸術院会員などの先輩日本画家の先生のご意見を
伺えたり素晴らしい機会なんだ。

髙山先生亡きあと、なかなか絵の感想や指導をいただく機会は少なくなった。
そんな中なので、先輩方にいろいろなご意見をいただけて嬉しい。
それにめったに会えない友人知人に会える時間でもある。


昼ごろに中学からの親友のダイルが奥さんと。
彼は数年前までは東京モード学園の講師として活躍し、僕のお気に入りの
ベストも手作りで作ってくれた。
先月もアトリエに来てくれていろんな話をした。
今日も美食話で盛り上がる。友人とのこんな時間は生きてる幸せを感じるね。
暑いのにありがと。

また二年ぶりにお会いする知人の吉岡さんが。

吉岡さんも僕の後援会発足当時から応援してくださっている。
ホントに頭は良いし、いつも素敵な方です。
今日も有名な蜜芋プディングをたっくさん頂きました。
多くをお話ししなくても、応援くださってる空気を感じます。感謝します。


夕方は榛葉賀津也 防衛副大臣が来てくださる。
榛葉さんも僕の後援会の顧問をしてくださっています。
『あ、先生ブタちゃん描いたんだー』とニコニコ。
いろいろな情報交換をしました。
しかし、副大臣の忙しい職務の中本当にありがたいです。
忙しい人ほど、時間をつくるのが上手いって言うけど、
榛葉さんは本当にそんな人ですね。

そのほかにも、銀座に事務所を構える福野社長、西田の奥様、
カメラマンのキベジュンイチロウ君など多くの友人知人が暑い中を・・・感謝します。

明日も一日受付当番 顔張り(笑顔で元気いっぱい)ます!

2010年07月28日

会期中の空気

グループ展3日目。
今日も朝から暑い暑い。

こんな猛暑は本当に命の危険さえ感じるよ。
とにかく一日3リットルは水分をとってます。

今日も親しい友人がわざわざ絵を見に来てくれました。
昼過ぎには僕の後援会『ブデンの会』の幹事でもある内閣府大臣政務官の
泉健太衆議院議員が。

『ブデンさん久しぶりー』と。
『忙しいのに悪いねー』僕。
いつ会っても泉さんは爽やかです。
みんな偉くなってしまって、与党になって政府の人間になるとなかなか会えない。

泉さんは京都選出の議員さんです。でも出身は北海道。
時折りでる京都弁がなんとなくいい(笑)。
僕の2歳年上の36歳。凄いねーがんばってます。
なんだかんだと10年のお付き合い。
『会館新しくなったから遊びに来てよー』と言って帰って行きました。
泉さん忙しいのにありがとうね。

夕方には友人のテノール歌手の近藤辰俊さんが。

ハイアットリージェンシーの美味しいお土産を頂きました。
近藤さんは歌手としても一流ですが、僕との共通点は『美味しいもん好き』。
たぶん、僕の数倍はいろいろなレストランを知っています。
いつも会うと心が綺麗になる気がします。
ありがとうございます。

ほかにも高校時代のクラスメイトの警視庁の杉本さんも来てくれて懐かしかった。
みんな仕事をがんばっているようで本当に励みだよ。

3日間の当番は何だか嬉しい毎日だったよ。
たくさんの日展の先輩画家さんにお目にかかれたのは勉強になった。
髙山門下の先輩方と長い時間を絵の話などして過ごせたのも幸せだったし。

僕は今まで絵描き同士の交流が嫌いだった。
なんか入選や特選が欲しくて媚をうって付き合っているようにしか思えなかったから。
僕は人との交流は大好き。一期一会の気持ちで出会った人とは大切に付き合う。
だからこんな親の七光りなんか無い僕でもたくさんの一流の方々と友達になった。
でも、絵描きの集まりは損得やお互いのエゴが強く見え隠れして嫌いでした。

・・・・・でも今回それがちょっと違く感じた。絵描きは正直なんだと思った。
誰もが真剣で一生懸命なんだと。
だからちょっと気持ちに整理もついたし、勉強になった。
充実した3日間でしたぁ。

母とスタッフのカズヤ君に美味しいお土産を買って今日は早く帰り休みました。

2010年07月29日

待ちわびた雨


とにかく嬉しい!
この雨をどれほど待っていたことか。

この10日以上雨は降らず、植物も干からびてしまうのではないかと思った。
梅雨の時は何て鬱陶しいかと思ったけど、命拾いした感じ。

大地が潤い、気温が下がるのを感じた。
自然は凄い。

今日は熱川教室です。
教室のマンションの庭の芝生も喜んでいました。

2010年07月30日

僕の一日の食生活 グループ展編

良く聞かれるんですよ。
毎日どんなもの食べてんの?って。

まあ、ご覧いただければ解ると思いますがごくごく普通です(笑)。
今回はグループ展最中なので、外食が中心ですが。
とりあえず今日の一日。
外食なので僕の率直な感想を交えました。

まず、朝ごはんです。
9時58分の新幹線に乗ります。
朝は忙しいので、新幹線のホームで駅弁を買います。

通った毎日この『デラックスこゆるぎ弁当』です。
まあ、デラックスと言うほどのもんは入ってないですが、
小さいときから食べてるので大好きです。

昔は普通のこゆるぎ弁当も売ってましたが、最近は無いですね。
とにかくこの鳥そぼろが旨いのです。
小田原駅の近くの東華軒の販売所にはこの鳥そぼろだけ売ってます。

しかしこの弁当、数年前に比べると良くなりましたね。
数年前はひどかった。椎茸は小さい、鳥肉は良くない、
この鮭もどきのマスのような魚もうーんでした。
最近は本当にぐっと良くなりましたね。
こんな朝ごはんです。

そして昼は日本橋の銀座アスターに毎日通いました。
一日目は友人の勝又と一緒に。




銀座アスターはあちこちにありますが、味付けが少しずつ違いますね。
僕は本店、銀座松屋店、この日本橋店より伊勢丹店が良いと感じます。
伊勢丹店にはメガネの年配の接客のご婦人がいますが、テキパキと感じ良いですね。
この日本橋店は気配りが足りなかった。
ほかのお客さんもかなり呼んでましたが、まったく対応ができない。
人はいるんですよ、若い方が何人も。
どーも、厨房近くにたまって話をしているようでした。
それに、昼食いただきまーすって声が。
まだ昼の一時に自分たちがご飯食べて接客が手薄なのはいかがなもんでしょう?

酢ブタは美味しかったです。
ただ、ご飯の器が安っぽいプラスチックで全く残念でした。


デザートは一日目が柔らかい杏仁豆腐と烏龍茶のゼリー。
二日目はココナッツミルクのタピオカ。
アスターはデザートはいつも残念。
このシメが良いと本当にすっきりしますがね。

夕食は会場近くにあったふぐ割烹の山田屋へ。
そうですね、ニ階の個室に通されたのですが、一階の雰囲気は良くなかった。
店の大切なカウンターはパソコンやら私物がいっぱいでした。
女将らしき年配の着物の方は素晴らしい接客でしたね。


お通しにこの3品。





そうですね、味はどれも良かったです。
刺身はまあ、伊豆に住んでますからねこんなもんかと感じました。
でもこれで6000円ですよ。ちょっとねー。
てんぷらも4000円。まあ、日本橋価格でしょうか。
お通しも2000円近いから。
高いとは思いませんが、安くはないですね。

門前仲町の魚三はこれを比べたら最高ですよね。
これより新鮮で、旨くてボリュームは5倍。でも価格は3割程度ですもん。
食べ物って難しいですね。

で、夜食は弁松のお弁当です。

弁松の弁当は祖父と弁松の先代が友人だったらしく、
よく食べてました。
この煮物の甘いのが旨い!ちくわぶやら卵焼きも最高です。
まあ、夜食にはカロリー高いですが。

これが僕のグループ展会期中の一日の食事です。
多いか、少ないかは解りません。
僕には普通の食事です。

2010年07月31日

最終日に


グループ展も最終日。
僕はこの3日は地元で仕事でした。
今日も午前中から2時まで絵画教室。
終えて2時半の新幹線に飛び乗りました。

その期間中もたくさんの友人知人が来てくださったようで感謝。
特にお忙しい中を、文部科学省大臣政務官の高井美穂衆議院議員やら
日本橋の水戸忠の中島社長などありがとうございました。

最後も賑やかでした。

終了5分前にも高校時代からの友人のミキシが来てくれた。
ありがとう。

とにかく無事に終わってよかった。
次回は再来年の1月開催です。

ご覧いただきました皆様、感謝します。