2008-09

絵画

NOKKOさんと僕の壁画

NOKKOさんのコンサートの壁画の依頼を受けたのは一か月前。ノッコさんと御主人のGOH HOTODA氏が僕の描いた本の装丁画を気にいってくださり、あんな感じのかわいい絵をとお話をいただいた。壁画制作現場に着くと巨大な白いアルミ板が横たわって...
いろいろ

ホッとしたのは数時間・・・

昨日の個展の片付け搬出は東美さん、スタッフのYに加え、Yの彼氏のシゲキさんが大活躍で本当に助かりました。我が家はアトリエが2階、倉庫が4階にあるので僕の体力では・・・。そんなこんなでミニ打ち上げを熱海のとある焼き肉店で。さて、今日は本当に清...
絵画

1000人との一期一会

有難いことに会期中約1000人の方がお越し下さいました。上の写真は熱海青年会議所の田中理事長と鬼倉次年度理事長、細野豪志代議士です。右と左で自民対民主か?って思いの方もいるのかね(笑)。自民だ民主だなんてことで付き合いを変えるのは下らない。...

帰り道の反省会

個展の後の楽しみ、いや反省会は毎日行いました。家にすぐ帰って寝てしまうのは僕は駄目なんですよね。この日はいつもお世話になっている本町うなよしへ。実はこの土曜日は朝からもの凄い熱。39度もでてふらふらでした。会場に行けないんじゃないかと思った...
絵画

個展の空気

二日目。やはり朝から多くのお客様。昨日も『坂本君はご夫人のファンが多いね』と言われましたが、確かに多くの知人が来てくださいました。この数年で多くの皆さんと出会ってきました。出会いはもちろん大切ですが、それが続くように僕なりに生きています。時...
絵画

坂本武典日本画展の初日

久々の睡眠は少し物足りなかった。朝は同級生で僕の会社のスタッフでもあるYが車で迎えに来てくれる。個展中は僕の会場の受付担当で頑張ってくれる。開場とともにお客様がたくさんみえる。武典の会の元会長南さん夫妻、(社)日本画府の羽田常務理事などなど...
絵画

個展の前日

徹夜徹夜の毎日で本当に体が疲れ切っている。結局、昨日も睡眠はとれなかった。午後にいつも僕の個展で搬入搬出をしてくれている小田原の東美さんがアトリエに。予定より一時間以上遅い到着でちょっとハラハラ。個展や日展の搬入の日ってかなりナーバスになる...
絵画

アトリエの現状2

明日搬入。まだ全ての作品は完成していない。ちょっとした時間に睡魔が襲うが、意外とこの時間は柔らかな空間が描けたりするんだよ。僕の空気は描いたつもり。技術も巧さもありませんが、僕らしく僕の思いはこもってます。一昨日の夜は元スタッフの五十嵐君が...