2009-12

日々思う

大晦日をむかえて

大晦日ですね。夕方の海には美しい月と雲が美しかった。海を眺めながらいろいろ振り返りました。画業のこと、仕事のこと、友人とのこと・・。とにかく激動の一年であったことは間違いありません。大きく反省すべきは仕事のことです。体調と環境が整わなくて日...
日々思う

それぞれの忘年会

しかし、毎年この時期は忘年会が多い。僕も12の忘年会に参加しました。断ったのは7つほど・・。まあ、楽しい行事ではあるけど胃がもたないよね。今日は午後からスタッフカズヤ君の運転で厚木に向かう。先日、町内の古家旅館の女将さんからノリタケスクエア...
いろいろ

クリスマスの宴

クリスマスイブですね。今日は予定していたように、親しい知人を招いてクリスマスの食事会をしました。予定していたすき焼きではなく、しゃぶしゃぶです。お肉はきしざわさんにて牛肉を1キロと豚を1キロ用意。受け取りに伺うと、我が家の横は『石村様』とか...

旨い不味いかより好みだ

最近、雑誌やテレビで何となく『味噌ラーメン』のことを特集していた。あまり見ないテレビをつけると味噌ラーメン・・・。これは神様が味噌ラーメンを食べなさいってことかと勝手に思い込む(笑)。で、一週間が経った。スタッフの和也君に『ちょっと味噌ラー...
絵画教室

嬉しい知らせ

昨晩、打ち上げのあとも絵を描いていたのでゆっくりと起きる。午後は熱海市立第一小学校に授業に出かける。4年生の図工です。しかし、小学生は元気だ。この寒いのに学校の教室には暖房さえ無い。だけど、この子たちはみな半袖半ズボンもいる。このクラスには...
熱海

芸者文化で打ち上げ

個展も最終日。今日もたくさんの方に来ていただきました。元後楽園社長で元市議の岡さんもご夫婦で。岡さんもいつも来ていただき、本当にうれしいです。そして最期のお客様は母の友人の土本基子さまと妹さま。土本さんは今は大きなマンションになった熱海の清...
友人・知人

初体験の・・・・・

Aさんは一昨日に初めてアトリエで僕の絵をご覧になったそうだ。そして、今日は娘さんを連れて再度来てくださった。『夜の絵の色がどうしても忘れられなくて』そう言ってくださった。そして、飾る場所を決めてご注文に来てくださったのです。『絵を買うのは初...
日々思う

僕のクリスマス

そうですね、もうすぐクリスマスですね。小さな頃のクリスマスは、昼は教会に行って讃美歌を歌い、家ではとなりの三木製菓さんのクリスマスケーキとたくさんの食事でパーティーしました。うん、本当に。マントルピースの上にはサンタやらクリスマスの飾りをい...
熱海

皇室献上梅

展覧会二日目。昨日もかなり多くの来場者があった。『家での個展でよくこんなにお客さんが来るよね』と下田。今日も朝一番に中島水産の麗子会長や応援下さる多くの方が来てくださる。家での個展は不特定多数のお客様はみえませんが、その分友人知人との会話を...
絵画

坂本武典水墨画展はじまりました

今日から熱海市渚町の自宅ギャラリーにて水墨画展を開催しております。4月に中国へ一人旅に行った。師 高山辰雄先生が『坂本君、あんた若いうちに中国の空気を吸ってらっしゃい』と何度かおっしゃられた言葉がきっかけだった。杭州の西湖に出かけんだけど、...
日々思う

面白おかしければ良い人

人と付き合っていて、この人は『面白おかしければ良い人』なんだなぁと感じることがある。約束をしても、重要な場面も面白おかしい方に流れる。先日もある人と約束をした。『必ず行きます。連絡します。』準備をし、待っていたが連絡すら来なかった。あとから...
ご案内

坂本武典水墨画展~中国・杭州西湖を旅して~

12月17日(木)から21日(月)まで自宅ギャラリーにて展示いたしました。今年、4月に旅した中国の風景を水墨画で描きました作品数点と、干支の色紙など25点を展示いたしました。会期中、多くの御来場まことにありがとうございました。
いろいろ

お茶と刺身

今日は久々に都内に出かける。特に目的は無かったが、Dとたまには美味しいものでも食べようかと話し、午後のアクティーに乗った。天気も良いので、のんびりと東海道線に揺られるのは気持ちが良い。『海が綺麗だなぁ』キラキラと輝く海は何となく懐かしい気持...
日々思う

右に倣え?個性の崩壊

僕はですね、毎日30人くらいの決まった人のブログを読んでます。誰とは書かないけど、友人知人や尊敬する人のまで。最近感じるのは、個性とか才能のことですかね。とある人のブログを見る、で、その人の近しい人のブログを見ると同じようなことが書いてある...